トップニュース
2025年04月11日
【この人に聞く】
(一社)インテリアコーディネーター協会関西 新会長 大西哉子氏
西日本のIC団体として初の法人化
近隣他団体との連携を強化し次のフェーズへ
大西哉子氏
当協会は、2025年度より法人化し、「一般社団法人インテリアコーディネーター協会関西」として新たなスタートを切ることとなりました。 ICA関西は1997年の設立以来、関西を拠点とするICの任意団体として、ICの資質向上、認知度向上を目指して活動してまいりました。会員一人ひとりの努力と、関連企業様のご理解・ご支援のおかげで、ICの専門性や社会的認知は着実に向上し、当初の目的に対しては、一定の成果が得られたと感じています。 しかし近年は、関連企業様にご入会やご支援のお願いをするにも、誰々さんがいるからと…
本紙紙面 一覧
- 2022年9月27日
-
デニム関連の工場見学ツアーを開催
2日間で専門店関係者35名が参加 瀬戸内デニム - 2022年9月26日
-
【デジタル特集】3DCG・VR ビジュアルマーケティングを展開
ホームステージングジャパンからスピンアウトし事業化
カラーアンドデコ - 2022年9月26日
- 【底流】時代は「タブる」へ
- 2022年9月26日
- 【風紋】
- 2022年9月13日
-
【暮らしスタイリスト】金谷律子さん((株)barrack DECO design)
インテリアコーディネーターとは顧客と現場の間に立つ存在
職人と思いを共有して良いものをつくる - 2022年9月13日
-
【シリーズ この人に聞く】ドイツメッセ日本代表部 竹生学史氏
世界的「ウィズコロナ」に日本だけが慎重
世界に遅れないため海外視察再開を - 2022年9月13日
-
【ペットとインテリア170】幼少期編25―幼猫
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級 - 2022年9月12日
-
【商品開発の背景を聞く】
「AMiS」室内窓を共同開発 三協アルミ × toolbox コラボの背景
三協アルミ社・中森伸児氏に聞く - 2022年9月12日
-
【異業種から見たインテリア市場】新メディア・プロモーション事例
一般社団法人日本皮革産業連合会
CHIENOWAコミュニケーション代表 川﨑智枝 - 2022年9月10日
-
【専門店かく闘えり373】フリーク(広島県広島市)
コーディネートを販売することで
B to Bビジネスでの差別化図る - 2022年9月10日
- 【底流】「ショップ」か「ストア」か
- 2022年9月10日
- 【風紋】
- 2022年8月29日
-
【シリーズ この人に聞く】
栃木インテリアコーディネーター協会会長 河内英美子氏
インテリアにはリアルな面談力が必須
信頼の醸成がICの地位向上につながる - 2022年8月29日
-
LIXIL住宅研究所(株) 省エネリフォーム検討者に調査実施
補助金などについて認知が進まず - 2022年8月29日
-
注目の若手支援プログラム「UNDER30」
国際色豊かな5組のクリエイターが決定!
DESIGNART TOKYO 2022 - 2022年8月26日
-
【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
オーダーカーテン見本帳「COORDE Edition1」アスワン - 2022年8月26日
-
【注目のWebサービス】「Web新製品発表会2022」東リ
新製品をズラリと表示しアクセス性を向上
VR・空間シミュレーション機能を拡充 - 2022年8月25日
-
【リノベーションビジネス最前線】(株)スイコー(宮城県仙台市)
量から質への転換で性能向上リノベーションに行き着く
顧客に寄り添い最適なプランを提案 - 2022年8月25日
- 【底流】戸建の中古住宅市場
- 2022年8月25日
- 【風紋】
- 2022年8月13日
-
【シリーズ この人に聞く】JAFICA会長 江口惠津子氏
ICの地位向上を目的にPR活動を展開
「未来に続くインテリアコンテスト」9月30日まで作品募集 - 2022年8月13日
-
温水洗浄便座の国内累計出荷数1億台を達成
日本レストルーム工業会 - 2022年8月13日
-
【ペットとインテリア169】幼少期編24―幼猫
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級 - 2022年8月12日
-
【SDGs最前線】パレットハウスジャパン(大阪府東大阪市)
廃材を活用したビンテージ家具
環境意識の高まりでオフィスや商業施設で需要拡大中 - 2022年8月12日
-
【注目の新技術】リンテックサインシステム
デジタルプリントによる大量生産を可能にする
「TOKYO WALL PAPER FACTORY」を発表 - 2022年8月12日
-
東京・表参道に新ショールーム開設
「ZIMMER + ROHDE」「ANDREW MARTIN」など世界のブランドを訴求
チェルシーインターナショナル - 2022年8月12日
-
「Authenterior」が赤坂に新ショールーム
理想の空間を求める熱い個人客のニーズに対応強化
ファヴォリインターナショナル - 2022年8月10日
-
【ライフスタイル・ウォッチング2022夏】
外出制限の撤廃から旅行、イベント、“推し活”も復活
タウンユースでは「身軽をサポートする」アイテムが人気 - 2022年8月10日
- 【底流】機会ロス
- 2022年8月10日
- 【風紋】
- 2022年7月27日
-
【異業種から見たインテリア市場】「アナザーハンドレッドイヤーズ」
次の100年先まで伝えたい職人たちの手仕事を紹介する
合同展では初のガラス照明もプロデュース
CHIENOWAコミュニケーション代表 川﨑智枝 - 2022年7月27日
-
【シリーズ この人に聞く】
山梨県インテリアコーディネーター協会会長 中島淳子氏
セミナーなど積極的なイベント開催を通じ
豊かな住生活、住文化の向上に貢献したい - 2022年7月26日
-
【ザ・チャレンジ】カーテンじゅうたん王国
『MIKKE!』に参画し移動店舗事業を開始
店舗のないエリアでの掛け替え需要開拓を目指す - 2022年7月26日
-
【暮らしスタイリスト】Office SPIRAL主宰 水田恵子氏
顧客が本当に求めるものを探る
ICにはヒヤリング力が必要 - 2022年7月25日
-
【プロダクトナウ】ハイグラフィカ サンゲツ
住宅市場向けに「セレクトオーダー」システムを導入
基本となるサイズ・価格を設定しデザインを選ぶだけ - 2022年7月25日
-
【デジタルプリント最前線】
需要拡大が続くデジタルプリント壁紙
一方で増加するトラブルとは - 2022年7月25日
- 【底流】カーテンのリサイクルシステム
- 2022年7月25日
- 【風紋】
- 2022年7月13日
-
【暮らしスタイリスト】高原美由紀 氏
(有)カサゴラコーポレーション一級建築士事務所
独自メソッド『空間デザイン心理学®』で美しさや機能性ではない真のニーズを追求 - 2022年7月13日
-
【シリーズ この人に聞く】インテリア技術開発研究所代表 川原正義氏
「マルチファブリックス化」を提言 日本の技術力を結集し実現へ - 2022年7月12日
-
【プロダクトナウ】立川ブラインド工業
プリーツスクリーン「ペルレ ダブル」
ハニカムスクリーン「ブレア ペア」
ヨコ型ブラインド「グロスレス遮熱スラット」 - 2022年7月12日
-
YKKAP発表「住まいに関する意識調査」
Z世代の約6割が住宅購入の意向あり
大人世代よりもフレキシブルな住まい求める - 2022年7月11日
-
【リノベーション最前線】 安藤眞代氏(スタジオエムエー主宰)
400平米・1枚柄のデザイン織りカーペットを
熱海のシニア向け分譲マンション共用部で提案 - 2022年7月11日
- 【底流】布の一生について②
- 2022年7月11日
- 【風紋】
- 2022年6月28日
-
【異業種から見たインテリア市場】ヴァーブクリエイション
CHIENOWAコミュニケーション代表 川﨑智枝
音楽を楽しむ人々のいつもそばにあるプロダクト
AQUBE MUSIC PRODUCTS - 2022年6月28日
-
【シリーズ この人に聞く】
icon(一社)日本インテリアコーディネーター協会会長 北谷明日香氏
ICの職能団体として設立10年
ビジネスとして確立していくために必要なバックアップを提供したい - 2022年6月27日
-
【プロダクトナウ/開発者インタビュー】
壁紙見本帳「2022-2024リザーブ1000」サンゲツ - 2022年6月27日
-
【注目の業界動向】「タイルカーペット完全循環型リサイクル」東リ
グループ内で完結するリサイクル体制を構築
リサイクルバッキングは「GA-3600」で展開 - 2022年6月25日
-
万葉集に由来するブランド Natsusobiku
日本の原風景を感じる国産の麻カーテンを訴求 - 2022年6月25日
- 【底流】「布の一生」について①
- 2022年6月25日
- 【風紋】
- 2022年6月13日
-
【プロダクトナウ/開発者インタビュー】リリカラ
壁紙見本帳「LIGHT 2022-2025」 - 2022年6月13日
-
【暮らしスタイリスト(特別編)】リビタ
建築デザインとIoTテクノロジーの両面から
睡眠の質を追求したリノベマンションが竣工
インテリアスタイリスト岩佐知布由さんの空間提案も話題に - 2022年6月13日
-
【ペットとインテリア168】幼少期編23―幼猫
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級 - 2022年6月11日
-
【シリーズ この人に聞く】
YKK AP株式会社 住宅本部リノベーション事業部営業推進部
性能向上リノベ推進室長 西宮貴央氏 - 2022年6月10日
-
【リノベーションビジネス最前線】ハイウィル(株)(東京・西日暮里)
性能向上戸建リノベーションに特化 新築以上の労力とコスト - 2022年6月10日
- 【底流】性能向上インテリア提案
- 2022年6月10日
- 【風紋】
- 2022年5月27日
-
【異業種から見たインテリア市場】
伝統の技術力と斬新なコラボレーションで再出発する
「MINAMIKAWARA SLIPPER」(南河原スリッパ)
CHIENOWAコミュニケーション代表 川﨑智枝 - 2022年5月27日
-
【シリーズ この人に聞く】Tuva textileプロダクトマネージャー ベレン・コマス氏
スペイン発、色落ちや退色の心配がないアクリル原着糸
「アゴラ」が「オルガテック東京2022」でも注目 - 2022年5月27日
-
つくばセンタービルに約2,000平米の
複合交流施設「co-en」を開設、賑わいの再生を目指す
国土交通省「老朽ストック活用リノベーション推進型
まちづくりファンド支援事業」を活用 - 2022年5月26日
-
【プロダクトナウ/開発者インタビュー】シンコールインテリア
クッションフロア「Ponleum」
カーテン見本帳「abita ZIONE」
壁紙見本帳「BIGACE」
- 2022年5月26日
-
【メゾン・エ・オブジェ 2022 3月展 レポート】
内と外から「家での過ごし方」を提示
日本をフォーカスした展示も多数見られた
網村眞弓(Color Design Firm代表) - 2022年5月25日
-
【専門店かく闘えり372】ツルタ装飾(熊本県菊陽町)
徹底して追求する「専門店」の形とは
カーテンは語らない、語るのは「人」である! - 2022年5月25日
- 【底流】インテリア専門工事店
- 2022年5月25日
- 【風紋】
- 2022年5月12日
-
【ザ・チャレンジ】ネストイン(広島市安佐北区)
広島市郊外の現店舗で営業50周年
直輸入ファブリックの品揃えを強化したい - 2022年5月12日
-
【シリーズ この人に聞く】株式会社Prossimo CEO加納諭氏
3Dソフト「Room Palette」6月リリース
インテリア専門店のトータル販売をサポート - 2022年5月11日
-
【インテリア新ビジネス】カラーワークス
Farrow & Ball GINZA SALONをオープン
カラーを中心にしたリノベーションを提案 - 2022年5月11日
-
東リ 記者発表会を実施し今春発売の新製品を発表
製品価格の改定について理解求める - 2022年5月10日
-
【専門店かく闘えり 371】カゲイ建装(広島市)
広島における住宅リノベーションのパイオニア
時代の先を見据えたアイデアで唯一無二の存在に - 2022年5月10日
- 【底流】カーテンの資源循環
- 2022年5月10日
- 【風紋】
- 2022年4月27日
-
【異業種から見たインテリア市場】(株)クー
暮らしの楽しさを伝える「CAL kitchen」と
ファッション雑貨「CAL」が同時オープン!
CHIENOWAコミュニケーション 代表 川﨑智枝 - 2022年4月27日
-
【シリーズ この人に聞く】
あさひかわデザインウィーク実行委員会事務局長 伊藤友一氏
「あさひかわデザインウィーク」地域全体を巻き込み、3年ぶり開催へ - 2022年4月27日
-
【ペットとインテリア167】幼少期編22―ハウス
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級 - 2022年4月26日
-
【プロダクトナウ】壁紙見本帳「ルノンフレッシュ」
ルノン最高品質の「空気を洗う壁紙 クラフトライン」
「幼児の城」「ミリクローレル」にも注目 - 2022年4月26日
-
【暮らしスタイリスト】アートソーイングたなべ 田部亜紀さん(広島市)
縫製加工業とICのコラボで顧客満足度アップ
オーダーカーテンの移動式ショールームも展開 - 2022年4月26日
-
【注目の新商品】「アンサーF」「TIMEフリー」
「塗りやすい」「練りやすい」と好評 ヤヨイ化学 - 2022年4月25日
-
【内装工事店かく闘えり】中村表装(東京・港区)
社員寮「EDOGAWA BASE」新設
寮を軸にした採用・育成システムで強力な施工体制を構築 - 2022年4月25日
- 【底流】職人不足の対策は
- 2022年4月25日
- 【風紋】
- 2022年4月12日
-
【ザ・チャレンジ】インテリアミカ(大阪府豊中市)
テレワーク用デスク・チェア『リモートライド』を開発
長時間の作業にも快適なこだわり設計 - 2022年4月12日
-
【シリーズ この人に聞く】株式会社高野 常務取締役 川村純市氏
今はインテリア・内装業界の大転換期
人手不足、値上げ問題を団結し取り組むべき - 2022年4月11日
-
【暮らしスタイリスト】B-room主宰 堀江梨江さん
整理収納のニーズをインテリアへ結びつける
美部屋づくりのコツをオンラインで伝授 - 2022年4月11日
-
【特集 近畿大学×インテリアホソイ 床材編】
1番好きな床材はカーペット 25%が「自宅のリビングに使いたい」 - 2022年4月9日
-
【専門店かく闘えり 370】Order Curtain Poppy(神奈川県平塚市)
時代を超えたこだわりのアイテムを展開
独自の世界観がカーテンの差別化に - 2022年4月9日
- 【底流】値上げを差別化のきっかけに
- 2022年4月9日
- 【風紋】
- 2022年3月29日
-
【シリーズ この人に聞く】スーパーペンギン(株) 竹村尚久氏
展示会は結果を出す仕組みこそが肝心
ビジネス空間デザインがさらに重要に
- 2022年3月29日
-
【インテリア新ビジネス】サンワカンパニー
完全無人型ショールームを開設 新たな働き方に可能性 - 2022年3月28日
-
【プロダクトナウ】「RB COLLECTION vol.1」サンゲツ
1冊でメカ商品を網羅するオールインワン型見本帳
「標準仕様」「価格ランク」を設定し選びやすさを追求
- 2022年3月28日
-
住まいの断熱に関する意識調査 LIXIL
関心がある人は65%も実態はまだまだ - 2022年3月28日
-
総額約22億円の資金調達を3月18日付けで実施
subsclife→ソーシャルインテリアに社名変更
家具の再利用促進、家具の循環型社会実現に向けた施策を加速 - 2022年3月25日
-
【特集 近畿大学×インテリアホソイ 研究結果編】
デザインのある部屋はワクワク感、 一般的な部屋はくつろぎを感じる
「サービスデザイン」手法により実証
- 2022年3月25日
- 【底流】内装を先に選んでもらうために
- 2022年3月25日
- 【風紋】
- 2022年3月14日
-
【異業種から見たインテリア市場】株式会社ビーロー
デニムの端材から作る、サステナブルなアップサイクル家具ブランド
「Urgent Undo(アージェント・アンドゥ)」
CHIENOWAコミュニケーション 代表 川﨑智枝 - 2022年3月14日
-
【デジタルプリント最前線】リンテックサインシステム
「プリンテリアクリア プリントシステム」リリース
リキッドコートに代わる表面保護の仕組みを提案 - 前へ |次へ
インテリア業界ニュース
インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。
IBNewsグループサイト
- インテリアビジネスニュース
- 月3回発行
インテリア業界専門新聞
- カーテン買うならこのお店
- カーテンショップ選びの
総合情報サイト
- カーテントレンドニュース
-
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!