特集
2023年9月26日配信
第42回 JAPANTEX 2023 セミナー企画
トレンド、ビジネス、マーケティングなど13プログラムを実施
人気IC・荒井詩万氏、スペシャルゲストとして友近さんも登壇
さまざまな企画を行う「JAPANTEX」において、特に人気を集めるのが「ンテリアトークセッション&セミナー」である。「第42回 JAPANTEX 2023」では、トレンド、ビジネス、マーケティングなど多彩なテーマのもと、3日間で13プログラムを実施する。
その中でも注目のプログラムが、人気インテリアコーディネーター・荒井詩万さん(CHIC INTERIOR PLANNING主宰)による「インテリアコーディネーター、その先へ トータルプロデュースで広がるビジネス」(11月15日(水)11時〜)である。住宅のコーディネート業務だけでなく、ホテルのトータルプロデュースに携わるなど、ICとしてその先のビジネス展開のために、どんなことに取り組むべきか。ブランディングや販促など「仕事を生み出す」仕事の進め方が語られる。
特集 一覧
- 2023年9月26日
-
第42回 JAPANTEX 2023 セミナー企画
トレンド、ビジネス、マーケティングなど13プログラムを実施
人気IC・荒井詩万氏、スペシャルゲストとして友近さんも登壇 - 2023年8月16日
-
第42回 JAPANTEX 2023
11月15日(水)〜17日(金) 東京ビッグサイト東4ホールにて開催
テーマは「暮らしが変わる、インテリアの力」 - 2023年6月1日
-
NIF 「第10回 窓装飾プランナー資格試験」受験申込受付開始
申込期間は6月1日(木)〜7月24日(月) - 2023年3月9日
-
拡大するリフォーム・リノベーション市場に最適な「フリース壁紙」
寸法安定性、剥離性の基準を定めた
「ワコアフリース製品規格」で安心のフリース壁紙選び - 2023年2月22日
-
「4月10日はインテリアを考える日」模様替えキャンペーン実施
参加店を募集中 NIF - 2022年12月18日
-
「アンビエンテ2023」に新カテゴリ「Working」が登場
オフィス機器・家具、ソリューション最新のオフィススタイルを提案 - 2022年11月26日
-
「ハイムテキスタイル2023」現地トレンドセミナー1/12に開催
トレンドアンバサダーの南村弾氏が解説 - 2022年11月8日
-
世界最大級の消費財見本市「アンビエンテ」
2023年2月3日〜7日に3年ぶり通常開催へ - 2022年10月29日
-
世界最大級のホームテキスタイル国際見本市「ハイムテキスタイル」
2023年1月10日〜13日に3年ぶりに通常開催へ - 2022年10月23日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-4
会場内で「ジェイシフ全国技能競技大会」が開催
壁装仕上作業、塩ビ床材仕上作業のトップ技能者が集結 - 2022年10月19日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」主催者インタビュー
3年ぶりにリアル展を開催 「見て・触って・感じる」出会いの場に
(一社)日本インテリア協会JAPANTEX 2022実行委員長 花田正孝氏 - 2022年10月12日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-3
第2回デジタルプリントインテリアフォーラム
「インテリアを選ぶ、から、創るインテリアへ」をテーマに開催 - 2022年10月5日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-2
窓装飾プランナー・ICのダブル資格者が
こだわりの窓装飾デザインを提案する「Windows Paradis 2022」 - 2022年9月28日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」主催者企画-1
メイン企画となる「Interior Trend Square」
展示エリアには国内外のファブリックメーカーが集結 - 2022年9月21日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」セミナー企画-3
3日目にTDA・大場麻美氏による最新ヨーロッパトレンドセミナー開催 - 2022年9月14日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」セミナー企画-2
2日目は「医療×インテリア」を提唱する尾田恵氏などが登場 - 2022年9月7日
-
「第41回 JAPANTEX 2022」セミナー企画-1
初日はICの荒井詩万氏、経産省の田上博道氏、町田ひろ子氏が登壇 - 2022年9月1日
-
NIF 「第41回 JAPANTEX 2022」3年ぶりリアル開催へ
会期:10月26日(水)〜28日(金)/会場:東京ビッグサイト東3ホール - 2022年7月23日
-
フロアカバリング国際見本市「DOMOTEX」出展者募集中
会期:2023年1月12日(木)~14日(土)
会場:ドイツ・ハノーバー国際見本市会場 - 2022年6月29日
-
「インドトレンドフェア2022」
7月20日(水)〜22日(金)にベルサール渋谷ガーデンで開催
SDGsプロジェクト「PROJECT 1000」日本上陸 - 2022年6月1日
-
NIF 「第9回窓装飾プランナー資格試験」受験申込受付中
受験申込期間は6月1日(水)~7月25日(月)/試験日は9月7日(水) - 2022年5月2日
-
「インテリア ライフスタイル 2022」3年ぶりに開催
特別企画のテーマは「Blooming」
会期:6月1日(水)~3日(金)/会場:東京ビッグサイト - 2022年3月3日
-
「4月10日はインテリアを考える日」キャンペーン3・4月に実施中
インテリア専門店とともにエンドユーザーに訴求し需要喚起図る
一般社団法人日本インテリア協会(NIF) - 2021年12月11日
-
「インテリアライフスタイル」出展者募集中
2022年6月1日(水)〜3日(金)、東京ビッグサイト西ホールにて開催 - 2021年11月10日
-
「JAPANTEX 2021 ONLINE」12月31日まで開催中
出展各社からイチオシ新商品が集結
第2回ビジネスデーは11月24~26日に実施 - 2021年10月10日
-
【JAPANTEX 2021インタビュー】JAPANTEX 実行委員長 花田正孝氏
ビジネスデーでは対面商談も可能 セミナー、展示企画も多彩に展開 - 2021年9月10日
-
「JAPANTEX2021 オンライン展示会」10/20〜12/31の期間で開催
10/20〜22、および11/24〜26の計6日間は商談可能なビジネスデイ - 2021年7月9日
-
「第8回 窓装飾プランナー資格試験」受験申込受付延長!
申込締切は7月25日(日)
(一社)日本インテリア協会(NIF) - 2021年6月25日
-
2021ニューノーマルのライフスタイルセミナー
「2021世界のデジタル展示会」7月9日(金)15:00〜18:00開催
Color Design Firm(網村眞弓代表) - 2021年5月25日
-
「第8回 窓装飾プランナー資格試験」受験申込受付開始
申込締切は7月25日(日)
(一社)日本インテリアファブリックス協会 - 2021年5月3日
-
「第8回 窓装飾プランナー養成講座」5都市7会場で開催
合格率は通常の2倍以上という高い実績を誇る対策講座
ウィンドートリートメント業界活性化プロジェクト(WTP) - 2021年4月27日
-
「第40回 JAPANTEX2021」初のオンライン開催を決定
リアルとオンラインによるハイブリッド開催へ - 2021年4月17日
-
インテリア・デザイン国際見本市「インテリア ライフスタイル 2021」
5月19日(水)〜21日(金)、東京ビッグサイト青海展示棟にて開催
メッセフランクフルト ジャパン - 2021年3月13日
-
「4月10日はインテリアを考える日」「4月はインテリア月間」を再構築
NIF、メーカー、インテリア専門店などが一体となって訴求活動を実施 - 2020年9月12日
- 「インテリアビジネスニュース」(本紙)過去記事(一部)公開中
- 2020年9月4日
-
「第7回インドトレンドフェア東京2020」リアルとオンラインで開催
リアルは9月10日・11日、オンラインは1カ月間継続 - 2020年7月27日
- 「第7回窓装飾プランナー資格試験」受験申込締切7月31日に迫る
- 2020年5月23日
-
「第7回窓装飾プランナー資格試験」5月25日から受験申込受付開始
申込受付期間は5月25日〜7月31日まで - 2019年12月10日
- 「インテリアビジネスニュース」(本紙/紙媒体)の記事公開を開始
- 2019年11月10日
-
「JAPANTEX 2019」実行委員長インタビュー
JAPANTEX2019実行委員長 花田正孝氏 - 2019年11月6日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-8
Design Conference「暮らしを考えるデザイントーク」
世界中で注目のカリグラフィーを空間デザイナーが仕掛ける空間、ファッション、プロダクトとは - 2019年11月2日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-7
ヨーロッパの住宅環境と街づくりに見る住まいのヒント
ラグジュアリーで上質な室内設計を重ねるためには - 2019年10月27日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-6
IDM座談「インテリアの未来像&IDM TOKYO 2020開催」
海外インテリア展示会のトレンドカラーと日本市場の共通点(TDA) - 2019年10月22日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-5
WTPセミナー「変化するインテリア業界を生き残るための経営指南」
「IC・KSと社会的ウェルネス」〜顧客提案のエビデンス - 2019年10月20日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-4
女性インテリアデザイナー先駆者達の挑戦
建築家×IC対談『共に「家をつくる」意味と可能性』
JAFICAセミナー インテリアのビジネス、まだまだ広がる! - 2019年10月17日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-3
日本の繊維産業が忘れているものを考える
SNSで人気の窓まわり最新トレンド(RoomClip)
知らないと損する家づくりの傾向とは?(Houzz) - 2019年10月12日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-2
町田ひろ子アカデミー公開プレゼンテーション2019
これからの住空間とインテリアデザイナーの役割
インテリアスタイリングプロセミナー「世界のコントラクト事情」 - 2019年10月8日
-
「JAPANTEX 2019」セミナー情報-1
行正り香さんと考える「カーペットのある部屋づくり」
WindowsParadiseツアー プラチナ世代の3つの物語 - 2019年10月3日
-
最新機器、デザイン、施工技術が集結する「デジタルプリントエリア」
「第1回 デジタルプリント インテリア・フォーラム」初開催 - 2019年9月26日
-
NIF40周年特別企画として「Vintage Interior & Fabric Collections」
Design Conference「暮らしを考える企画展」を実施 - 2019年9月23日
-
特別販売イベント「ファクトリーアウトレット」実施
NIF会員企業のインテリア商材やカーテン端切れなど提供 - 2019年9月17日
-
次世代にスポットを当てたデザイン企画
「YOUNG TEXTILE」「高校生ものデザインコンテスト作品展示」 - 2019年9月12日
-
「インテリアデザインコンペ2019」優秀作品を展示
テーマは「空間を装うインテリアファブリックス」 - 2019年9月10日
-
JAPANTEXメイン企画「インテリア・トレンド・スクエア」
「プレミアム/JAPAN」、「プレミアム/INTER NATIONAL」も必見 - 2019年9月5日
-
「JAPANTEX2019」のメイン企画「インテリア・トレンド・スクエア」
インテリア産業協会との共同企画「Windows Paradise 2019」に注目 - 2019年9月2日
-
「JAPANTEX 2019」11/13~15に東京ビッグサイト南館で開催
開催テーマは「空間を装うインテリアファブリックス&デザイン」 - 2019年7月30日
-
「YESオーダーカーテンedition 1」開発者インタビュー
アスワン株式会社 第一商品部 赤田浩二氏
プロダクトナウ - 2019年7月7日
-
「インテリアライフスタイル2019」見どころ情報−2
難民による手工芸品をブランド化した「MADE51」が日本初登場 - 2019年6月24日
-
「インテリアライフスタイル2019」見どころ情報−1
注目のアトリウム特別企画は「The Corner Shop」テーマに展開 - 2019年5月19日
-
窓装飾販売のプロを認定する「窓装飾プランナー資格試験」
5月27日(月)~6月30日(日)の期間で受験申込受付 - 2019年4月25日
-
ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」がバージョンアップ
より省エネ効果の高い「サーモブロックタイプ」が新登場 - 2019年4月14日
-
ニチベイ 使いやすさを追求した新カタログ「ポポラ2」4/15新発売
新たに安心安全の操作方式「スマートコード方式」が登場 - 2019年2月28日
-
【合格実績NO.1のインテリアスクールHIPS】
2019年度インテリアコーディネーター資格試験
合格対策講座(合格保証対象コース)受講生受付中! - 2018年11月25日
- 「第37回JAPANTEX2018」主要ブース動画紹介
- 2018年11月15日
-
「第37回JAPANTEX2018」主催者企画「Windows Paradise2018」
「多世代の住まいの物語」をコンセプトに
4つの世代のインテリア空間をコーディネート展示 - 2018年11月11日
-
「第37回JAPANTEX2018」WTPブース紹介
展示テーマは「3つの物語が紡ぐ 窓からはじまるステキなくらし」
ファブリックのスペシャリスト3人が提案する最上級の窓装飾とは - 2018年11月8日
-
「第37回JAPANTEX2018」窓装飾プランナー企画
主催者ブースで窓装飾プランナートークセッションを連日開催
テーマは「インテリアのプロとして窓装飾プランナー資格を活かしたい!」 - 2018年11月4日
-
「第37回JAPANTEX2018」デザイン展示情報
第15回インテリアデザインコンペの受賞作品展示
「NIF・YOUNGTEXTILE 2018」「高校生ものデザインコンテスト」 - 2018年10月21日
-
「第37回JAPANTEX2018」お役立ち情報
会場の東京ビッグサイト東7ホールまで無料シャトルバスが運行
東京ビッグサイト全館で合同開催される展示会へ相互入場が可能 - 2018年10月14日
-
「第37回JAPANTEX2018」主催者展示ブース
第5回窓装飾プランナー試験解説、第6回試験概要紹介
遮光1級5段階評価の体験コーナーなど、NIFの各事業を紹介 - 2018年10月7日
-
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報-6
今日は本気でデザインについて語ろう
これからの時代に求められる「デザイン思考」について
最新家電トレンドと家電計画の立て方
吹抜けキャンディーズの「吹抜け照明 徹 - 2018年9月29日
-
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報-5
DIY&リノベーションセミナー 日本の住宅を変える
インフルエンサー女子集合!超必見!
メーカーと語るテキスタイルの魅力 - 2018年9月24日
-
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報-4
INTERIOR MEETING in TOKYO
インテリアデザインビジネスの仕組みと発展
JAPAN DECOON presents talk session - 2018年9月19日
-
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報-3
『メディカルデザイン』が実践する「インテリア医学」で快適医療空間を。
時代が求めるインテリアビジネスの達人たち
新築・中古住宅を魅力的に演出する「ホームステージング」 - 2018年9月15日
-
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報-2
「変わりゆくインテリアの世界」
「写真投稿SNSから生まれるインテリアのトレンド」
「ギャベのある暮らし」、「女性目線に立った『収納計画』とは?」 - 2018年9月11日
-
「第37回JAPANTEX2018」セミナー情報
「家庭内重大事故はインテリア業界が救う!」
「Windows Paradise ツアー」
「町田ひろ子アカデミー公開プレゼンテーション2018」 - 2018年9月9日
-
「第37回JAPANTEX2018」11/20~22、東京ビッグサイトで開催
「Japan Style × Interior Beauty」をテーマに国内有力ブランドが集結 - 2018年8月8日
-
NIF 「遮光1級」を5段階に分類
新試験方法「遮光カーテンの遮光評価方法」を導入 - 2018年6月2日
- HIPSがお届けする実務で役立つスキルアップ講座シリーズ
- 2018年5月14日
- 「平成30年度 夏期リビングスタイリスト資格試験」受験申請受付中
- 2018年4月2日
-
【合格実績NO.1のインテリアスクールHIPS】
2018年度インテリアコーディネーター資格試験
合格対策講座受講生受付中! - 2018年1月16日
-
「JAPANTEX2017」みんなが選ぶお薦め商材コンテスト 銅賞
オーダーカーテンシリーズ「エルーア」(東リ)
リーズナブルなシリーズを豪華に提案 オーダーカーテンの可能性示す - 2017年12月26日
-
「JAPANTEX2017」みんなが選ぶお薦め商材コンテスト 銀賞
ローラアシュレイ ビニル壁紙コレクション(シンコールインテリア)
「ローラアシュレイ」の世界観はそのままに機能性、施工性が向上 - 2017年12月13日
-
「JAPANTEX2017」みんなが選ぶお薦め商材コンテスト 金賞
「STAR WARS」シリーズ(住江織物)
作品の世界観を表現しながら女性層に共感されるデザインを実現 - 2017年11月12日
-
JAPANTEX2017実行委員長 西田武司氏インタビュー
3つの企画展で日本のインテリアトレンドを表現
今こそ一致団結した取り組みを - 2017年10月28日
- 「第36回JAPANTEX2017」11月15日~17日に開催
- 2017年7月6日
-
新刊「リフォームスタイリストの世界」好評発売中!
リフォームスタイリストのすべてがわかる!! - 2017年6月10日
-
「インテリア ライフスタイル2017」直前情報
インテリア関連見本市統括マネージャー 川津陽子氏に聞く - 2017年5月13日
- 活躍するリフォームスタイリスト紹介 小西裕美さん(鳥取県)
- 2017年4月7日
- 「リフォームスタイリスト資格試験」受験願書受付開始
- 2017年3月11日
-
「サンゲツ壁紙デザインアワード2017」初開催
新しい発想の壁紙デザインを募集 大賞受賞作品を商品化へ - 2017年1月5日
-
ロンドン・インテリアデザイン紀行
網村眞弓氏(Color Design Firm代表) - 2017年1月5日
-
ロンドン・インテリアデザイン紀行-2
網村眞弓氏(Color Design Firm代表) - 2016年12月13日
-
インテリアのプロが選ぶお薦め商材コンテスト 銅賞
「ALICE in WONDERLAND」(スミノエ)
アニメ映画のシーンをデザイン化
トータルコーディネートでアリスの世界観を表現 - 2016年11月26日
-
インテリアのプロが選ぶお薦め商材コンテスト 銀賞
「HFLOOR 2016-2018」(サンゲツ)
sangetsu×3ARTISTSクッションフロアのデザイン性を空間提案 - 2016年11月12日
-
「JAPANTEX2016」インテリアのプロが選ぶお薦め商材コンテスト 金賞
Sumiko Honda(川島織物セルコン)
「桜」のファブリックコレクションが登場
日本人が特別に大切に思う花を織物で軽やかに表現 - 2016年11月6日
-
「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」開催
最優秀賞に内藤嵩道君(文化学園大学)、渡邉七海さん(東京家政学院大学) - 2016年11月6日
- 「2016年度ニチベイデコブラインドコンテスト」受賞作品紹介
- 2016年10月30日
- 【特集】JAPANTEX2016 主要出展企業ブース動画配信
- 2016年10月21日
-
JAPANTEX2016見どころ情報-3
壁紙、カーペットの魅力を発信
日本壁装協会が「Re壁プロジェクト」PR 街ぐるみで「Re壁weeks」も実施 - 次へ
インテリアビジネスニュース購読案内
インテリアビジネスニュースは、インテリア専門店動向をはじめとするインテリアビジネスの最前線情報から消費者動向に至るまで、幅広く、深くインテリアビジネスに関する情報を発信しています。
より詳しくインテリア業界を知るための必携の専門新聞です。
IBNewsグループサイト
- インテリアビジネスニュース
- 月2回発行
インテリア業界専門新聞
- カーテン買うならこのお店
- カーテンショップ選びの
総合情報サイト
- カーテントレンドニュース
-
カーテン業界の
トレンド情報等を発信中!