オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年9月25日
【底流】共通ワードで需要を創出



 今や秋の風物詩となっている「月見バーガー」。この時期になるとマクドナルドをはじめ、ロッテリアやモスバーガー、ケンタッキーなどのハンバーガーチェーンが工夫を凝らした「月見バーガー」の販売を続々と開始する。ハンバーガーショップのみならず、目玉焼きを乗せた料理に「月見」と名付ければ、それだけで売れていく。近所のレストランや蕎麦屋とかでも「月見〇〇」がメニュー化されていて面白い。

 「月見バーガー」の元祖といえばマクドナルドである。1991年に初登場したそうだが、そこから他社も人気に便乗するように「月見」系商品を展開していった。そうすることでさらに「月見」人気が拡大していく。もはや「月見」は秋の最大のマーケティングワードとなっている。
 1つのワードにいろんな会社が相乗りしていくことで、その商品やサービスが大きく成長していく。そうなればその業界に属するすべての会社が恩恵を受けるようになるわけだ。

 それならば、インテリア業界でもみんなで使えるマーケティングワードを生み出せないものか。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  4. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. サンゲツ 「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」12/5まで開催
  7. 矢野経 中古住宅買取再販市場の調査結果を発表
  8. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  9. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  10. 2025年10月の新築着工戸数 7カ月ぶり増加の7万1871戸

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画