オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年6月27日
【ザ・チャレンジ】Order Curtain Poppy(神奈川県平塚市)
湘南ベルマーレとの企業共創プロジェクトに参画
地域の『人』とつながる活動を実施


「田植え体験&どろんこサッカー」参加者 ©SHONAN BELLMARE

 神奈川県平塚市の地域密着型インテリア専門店『Order Curtain Poppy』(㈲協栄・室義純社長)は、地元Jリーグチーム・湘南ベルマーレとともに一年かけて行う企業共創プロジェクト「無農薬お米作り体験会」を企画、そのキックオフイベントとして、さる6月8日(土)に「田植え体験&どろんこサッカー」を開催した。

 同イベントには、湘南ベルマーレのOB選手やサポーターの家族たち約40名が参加、泥だらけになりながら田植えを体験し、また田植え終了後には湘南ベルマーレのOB選手が先頭に立って子どもたちとどろんこサッカーを楽しんだ。この模様は地元テレビ局やTBSサッカー番組「kick off J」にも取り上げられるなど地元で話題となった。


店頭には「一戦必湘」の横断幕

 「現在当店では知名度・認知度の向上を目指し徹底して地域に密着するため、地域活動に積極的に協賛することで『人』とつながるプロモーション活動を行っています。今回のイベントもそうした地域活動の一つです」と語るのは室義純社長である。

 同店については、本紙2022年4月10日号にて紹介しているが、約40年前の創業以来、もともとは大手マンションディベロッパーとの取り引きによるオプション販売業がメインだったが、今から約10年前にB to Cに業態を転換、さらにコロナ禍の2020年9月にはより一層B to Cを追求すべく店舗を大幅リニューアル、カーテンを中心に古物、家具、一枚板テーブル、民芸品、アイアン製品など他にはないインテリアアイテムを多彩に取り扱うインテリア専門店として地域に根をおろしてきた。

 前回の記事でも「何度も来店したくなる楽しいショップへ」と語っていた室社長。その中で行き着いたのが、単なるPR広告ではない地域活動を通じて「人」とつながるプロモーション活動だった。

 湘南ベルマーレの企業共創プロジェクとは、湘南ベルマーレを媒介として、地元のパートナー企業と地域をつなげ、双方の成長を加速させることを目的とした取り組みである。2年前から地域活動の一環として湘南ベルマーレとオフィシャルクラブパートナー契約を結んでいた室社長は、この企業共創プロジェクトの理念に賛同、今回の取り組みにつながったわけだ。



前へ 1 2
戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  2. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  3. リノベる 「リノベる。住まいづくりトレンド」を発表
  4. 日本ホームステージング協会 「ホームステージング白書2024」発表
  5. ヤヨイ化学販売 フジテレビで新CM放送開始
  6. サンゲツ セラミックタイルとエクステリアの新商品7/31に発売
  7. 日本絨毯 ホームタイルカーペット「HT3000シリーズ」ECサイトで販売
  8. 川島セルコン 子ども向けイベント「夏休み おりものミュージアム」開催
  9. 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2025」応募受付開始
  10. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画