情報コーナーの収録の様子
近年、インテリア専門店の販促ツールはインターネット媒体が主流となっている。ホームページやブロクはもちろん、フェイスブックやインスタグラムといったSNS、あるいはユーチューブなどの動画配信サービスを活用して、エリアにとらわれず、しかも低コスト(基本的に無料)で不特定多数のユーザーに情報を発信している。
その反面、インターネット媒体はユーザーが興味を持ち能動的に情報を取りにいく必要があり、関心のないユーザーには情報が届きにくい性質がある。またインターネットに縁遠い年配層には、そもそも情報が届かないという問題もある。とはいえかつて主役だった新聞折込チラシは費用がかかりすぎる。
そうした中、岩手県奥州市のカーテン専門店『カーテンハウス ルモンド』((有)ヨシダ室内装飾・吉田義則社長)は、地元のラジオ局「奥州エフエム」でのラジオCMを活用し、着実に成果をあげている。
この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。
|
|