オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2025年7月28日
「ものづくり匠の技の祭典2025」で壁紙施工の技を披露


東京内装仕上技能士会のステージパフォーマンス「貼って剥がせるフリース壁紙の実演・解説」


東京内装仕上技能士会ブース


東京都椅子張り技能士会のステージ

 「伝統と革新ものづくり匠の技の祭典2025」(主催:東京都、共催:東京都中小企業団体中央会/(一社)東京都技能士会連合会/東京都職業能力開発協会など)が、さる7月25日(金)〜27日(日)の3日間、東京・竹芝の都立産業貿易センター浜松町館にて開催された。

 この「ものづくり・匠の技の祭典2025」は、日本を支えてきた伝統的な匠の技と最先端のものづくり技術が集結し、衣・食・住・工の様々な分野の優れた技を直接見たり、体験したり、幅広い層に楽しめるイベントで、10回目の開催となった今回も、子供さんが夏休みに入ったファミリー層などで賑わった。

 ちなみにインテリア業界関連では、東京内装仕上技能士会が出展、ブースではミニランプシェード製作や手作りマイ団扇の制作体験、雑貨・小物等の販売を行ったほか、会期初日25日にはセンターステージにて、「貼って剥がせるフリース壁紙の実演・解説」として、黄綬褒章受章者を中心とした一流の技能士たちが、30分の制約の中で、貼って剥がせるフリース壁紙の施工を実演。長年培われた高度な技能と見事な手さばきで、空間の雰囲気を瞬時に変える、驚きの「内装の匠の技」を披露した。

 また、東京都椅子張り技能士会も、「椅子張りの匠の技が輝くクラブチェアの製作」をステージにて披露。昔ながらの工具と材料を用い、パーツごとに組み立ててクラブチェアを仕上げる実演を行った。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  2. 「ものづくり匠の技の祭典2025」で壁紙施工の技を披露
  3. トーソー 「ウッドブラインドオンラインセミナー」公開中
  4. 川島セルコン 子ども向けイベント「夏休み おりものミュージアム」開催
  5. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  6. KLASS 自動壁紙糊付機の新製品2機種を7/28に発売
  7. 日本ホームステージング協会 「ホームステージング白書2024」発表
  8. ヤヨイ化学販売 フジテレビで新CM放送開始
  9. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  10. 【プロダクトナウ】開発者インタビュー
    オーダーカーテン「abita ZIONE 2025-2028」 シンコールインテリア
    コンセプトは「気持ちにフィットする心地よさ」
    飽きのこない、表情豊かなプレーン生地

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画