
塩月恵美子さん
顧客の魅力がとことん引き立つラグジュアリーな空間提案を行う『アルティマ工房』と、環境リノベーションをテーマにファミリー層へより暮らしやすい住空間を提供する『Smaiku(すまいく)』。大分市を拠点とする塩月恵美子さん(合同会社ブラッサム)は、この2つの事業コンセプトを柱に全国で活躍するフリーランスインテリアコーディネーターである。
「フリーとなって22年、個人住宅をはじめ医療施設、店舗など1000件以上のインテリアコーディネートやリフォームに携わってきました。美しさを求める方、自分達らしい暮らしに悩む方に寄り添い、それぞれのお客様に最適な空間を提案しています」と塩月恵美子さんは語る。
もともとは大手住宅メーカーに約8年間所属していた塩月さん。当時からこだわりの強い顧客を積極的に担当していったという。無理難題を言われることが多いこうしたユーザーは多くのICが避けるところだが、あえて会社側に志願していたほどである。
「もちろん大変なことは多いのですが、こういう方々と仕事をした方が勉強になりますし、何より最終的に良いものが仕上がりますので非常にやりがいがありました」
こうしたユーザーの仕事をもっとたくさん手掛けたいという気持ちから独立、フリーランスのインテリアコーディネーターとして1996年に立ち上げたのが『アルティマ工房』だった。
独立後は塩月さんのそうした姿勢や、こだわりを追求したコーディネート実例などが口コミや紹介で広がり、着実に仕事が増えていった。それらの多様で質の高い実績が積み重なり、現在は東京をはじめ他県からの依頼も手掛けるまでになったという。

『マルティマ工房』のコーディネート例

足し算の装 飾でラグジュアリーに

|
|
|