オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2020年2月9日
インテリア文化研究所 世界のインテリアトレンド予測パート2を発表


本田氏

 インテリア文化研究所(ICI)の本田代表は、欧州インテリアトレンド・セミナーを2月下旬に東京、大阪、福岡の3会場で開催するが、それに先立ち、世界の商品別インテリアトレンド予測のパート2を発表した。

 本田代表は「昨年のドイツ壁紙市場は前年比で数量が▲10%、金額が▲5%であった。一昨年も数量で▲10%であっただけに、2年連続の二桁マイナスは相当に深刻で、大手壁紙メーカーが倒産」と述べている。

 その原因として「1点目は政治・経済の混乱、2点目はロシアへの輸出が激減、3点目は張替の際に廃棄物の出ないペンキ塗装が人気、4点目はカーテンウォールの拡大など建築様式の変化で壁紙需要がシュリンク」と指摘した。

 続けて本田代表は「ドイツ壁紙業界は、深刻な市況を少しでも克服するために安値志向ではなく、自然素材をミックスした高級品やデジタルプリント壁紙に注力している」と述べている。

 またウインドウトリートメント市場については「ロールスクリーンやシェードなどメカ物は横ばいだが、目付量の大きいカーテンはサスティナブルというエコ思想の拡大で減少している」と述べている。
 最後にカーペット市場は「搬入などに手間のかかるロールカーペットが減少し、タイルカーペットが伸びている」と総括している。

 これらの詳細と不況脱出策を2月下旬のICIトレンドセミナーで解説するので、希望者は申込んで頂きたいと述べている。

■ICI欧州トレンドセミナーの概要
【東京会場】
日時:2月18日(火) 13:30~17:00
会場:サンゲツ東京ショールーム
講師:本田榮二氏、高田真由美氏、安藤眞代氏
参加費:一般5000円/人、フリーランスIC3000円/人

【大阪会場】
日時:2月27日(木) 13:30~17:00
会場:サンゲツ大阪ショールーム
講師:本田榮二氏、高田真由美氏、安藤眞代氏
参加費:一般5000円/人、フリーランスIC3000円/人

【福岡会場】
日時:2月28日(金) 13:30~17:00
会場:サンゲツ福岡ショールーム
講師:本田榮二氏、高田真由美氏、安藤眞代氏
参加費:一般5000円/人、フリーランスIC3000円/人

■申し込み・問い合わせ先
TEL:042-486-7972/FAX:042-486-7973(インテリア文化研究所)
携帯:090-2661-3105(本田榮二氏)
メール:e-honda@wine.ocn.ne.jp
*申込書はHPに掲載しているが、福岡会場は共催団体の日装連福岡県組合と福岡インテリアコーディネーター協会の2団体でも申込みを受け付ける。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催
  2. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  3. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  4. 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」リアル講座を開催
  5. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  6. KLASS 自動壁紙糊付機の新製品2機種を7/28に発売
  7. 三協立山 防火ロールスクリーン「FIRECUT-RS」8/4に発売
  8. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  9. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  10. 「ものづくり匠の技の祭典2025」で壁紙施工の技を披露

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画