オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2024年7月2日
YKKAP 住宅用カバー工法「ドアリモ 玄関ドア D50」高断熱ドアを発売


「ドアリモ 玄関ドア D50」高断熱ドア施工イメージ


業界トップクラスの断熱性能

 YKK AP(株)は、住宅用玄関ドアリフォーム商品(カバー工法)において、業界で初めてドア枠にアルミ樹脂複合構造を採用し、「先進的窓リノベ2024 事業」のSSグレードを取得した「ドアリモ 玄関ドア D50」高断熱ドアを、8月5日(月)に新発売する。

 新築住宅の玄関ドアは、ここ30年でアルミドアから断熱ドアへ大きく変遷を遂げており、これからリフォーム適齢期を迎える1990年代後半以降に建てられた住宅の玄関ドアは、約半数が断熱ドアになっている。また今年から、開口部の断熱改修に特化した環境省の補助事業「先進的窓リノベ2024 事業」に、新たにドア交換が対象として追加、さらに既存の枠に新しい枠を被せる「カバー工法」が66%を占めるようになったことから、「カバー工法」での高断熱仕様のニーズが高まっている。

 そこで同社では、「カバー工法」で簡単に玄関ドアを交換できる「ドアリモ 玄関ドア」に、断熱性能が業界トップクラスの商品として「ドアリモ 玄関ドア D50」高断熱ドアを発売する。業界で初めてカバー工法の玄関ドア枠にアルミ樹脂複合構造を採用、扉の厚さを70mmとすることで、扉にガラスが組み込まれていない無採光デザインでは熱貫流率0.95W/(㎡・K)、さらに採光付デザインには、ダブルLow-Eトリプルガラス(アルゴンガス入)を採用することにより熱貫流率1.28W/(㎡・K)とトップクラスの断熱性能を実現した。

 これにより「先進的窓リノベ2024 事業」のカバー工法対象商品が「ドアリモ 玄関ドア D30」の無採光4デザイン(Aグレード)に加え、「ドアリモ 玄関ドア D50」高断熱ドアで、無採光デザインはSSグレード(最上位グレード)で6デザイン、採光付デザインはSグレードで14デザインの全20デザインが加わり、高断熱玄関ドアの選択肢の幅が大きく広がった。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  4. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  7. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  8. DIC 2026年カラートレンド「DIC-2461(ソフトなピンク)」提案
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画