オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2013年7月10日
大一商事 「2013グレワン秋冬インテリアコレクション」発表


発表展示会の模様

大一商事(株)は、7月9日(火)~11日(木)の3日間、「2013グレワン秋冬インテリアコレクション」の発表展示会を、本社ショールームにて盛況に開催中である。
今回も消費者目線を意識して、敷物中心に、マット、マルチカバー、クッション等にトレンド柄(ギャベ・キリム・エスニック・モダン)を提案した。そして、売れ筋商品のアイテム拡大を図り、それぞれのジャンルに厚みをもたせた。

主力の敷物関係は、「ゴブランシェニール」「国産モケット」「ウィルトン」「ホットカバー」等に、各種ラグ、マット類で構成した。「ゴブランシェニール」では、オーソドックスが主流だが、トレンド柄をさらに投入。一方で売れる柄のサイズを増やし、廊下でも使えるタイプも。「国産モケット」は、差別化を図るため、オリジナル柄はむろん、2m幅を使用しているので安心。ホットカーペットカバーにも使える。日本の織り絨毯/ソフトウィルトンでは新柄を加え5柄に。
1つの柱である「ウィルトン」(輸入品)でもトレンド柄を加えた。この商材はウールマークから展開しているが、新たにダイニング等に使用できるPP素材のラグを投入。それに適した大判サイズもある。
また「マット」では、新しくキリム柄のゴブランと手織り調のギャベを発売。これを含めた玄関マットは、ヨーロッパ、手織り、フック等の品揃え。「キッチンマット」は、エジプトのナイロンマットも柄やサイズ増。中にはベッド周りなどにも使われるハーフラグも。別のゾーンのバス・キッチンマットでは、目新しさを入れながらバリエーションを富ませた。「ホットカバー」はポリエステル素材が主流だが、タッチ感や肌触りで特徴の出るアクリル素材を3柄加えた。このほか、同じ柄でクッションも。「キルト」は、刺繍や無地、カントリー、エスニック、花柄など多種多彩。素材感のあるものを増やした。さらに「クッション」は、中国ものは今まで通りだが、差別化をテーマに、ヨーロッパの生地を使うなど国産品を充実させた。また、のれんは綿素材を多く採り入れた。
この他、「ライフスタイル」の括りの商品では、アクリル素材でアニマル柄中心に8柄を投入。クッションカバー、ラグ、コタツ掛けなどで構成。さらに、定着してきている玄関の外の『泥落としマット』を強化した。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  2. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  3. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  4. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  5. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  6. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  7. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始
  8. カラーワークス 「Farrow&Ball」新作「The Purnon Papers」11/17発売
  9. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  10. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画