オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2025年11月12日
川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売


「洗わない」を選択する。タイルカーペットの新常識。 「Scape Form」


PanoramaCruise(パノラマクルーズ)


FloatCruise(フロートクルーズ)

 (株)川島織物セルコンは、“「洗わない」を選択する。タイルカーペットの新常識。”をキャッチコピーにした新機能タイルカーペット「Scape Form(スケープフォーム)」(4柄16アイテム)を、11月11日(火)に新発売した。

 「Scape Form」は、ワックス・コーティングメーカーの(株)リンレイと共同開発した、防汚に特化したタイルカーペットシリーズで、デザイン性だけでなく機能性をプラスし、メンテナンスにおける問題解決を提案する。

 カーペットが汚れる主な原因は、外から持ち込まれる土砂など。パイル内に侵入し絡み付いた汚れは、掃除機掛けや洗浄をしてもきれいにすることは困難となる。「Scape Form」は、製造時にリンレイの「カーペットパイルコーティングAg+」を施工処理することで、汚れを付きにくくするとともに、パイルに絡み付いた土砂なども日常の掃除機掛けで簡単に取り除くことができるようになる。そのため、オフィスのエレベーターホールや共用廊下、ロビーラウンジなど、人の往来の多い空間でも美観を保つことができる。

 また定期的な洗浄によるメンテナンスを必要としないため、タイルカーペットの損耗を軽減できる他、汚水の発生や水道・電力使用量の削減にもつながり、温室効果ガス(CO₂など)の排出量削減にも貢献します。さらにリサイクルバッキングを採用しており、SuMPO EPDにて温室効果ガスの排出量を登録・公開している。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  2. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  3. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  4. 東リ 「第44回 JAPANTEX2025」出展
  5. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  6. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  7. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  8. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  9. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  10. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画