オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

特集

2023年11月18日
世界最大の消費財国際見本市「アンビエンテ2024」
ドイツ・フランクフルトで2024年1月26日〜30日に開催
「サステナビリティ」と「エシカル」に注目集まる


「アンビエンテ2024」2024年1月26日〜30日に開催

 世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2024」が、2024年1月26日(金)〜30日(火)の5日間、ドイツ・フランクフルト国際見本市会場で開催される。

 「アンビエンテ」は、テーブルウェア、キッチン用品、インテリアアクセサリー、ステーショナリー、ギフト雑貨などの消費財関連製品が世界中から集まる、業界の指標となる重要な見本市。前回(2023年開催)よりシーズナルデコレーションの国際見本市「クリスマスワールド」とホビー・クラフト・DIY用品専門の国際見本市「クリエイティブワールド」との同時開催がスタート、出展者数4534社、来場者も15万4000名を超えるなどより規模や内容が充実している。

 今年は展示ホールを増やしてさらに出展者数が増加、日本からも74社(2023年は50社・74社うち21社が初出展)、さらに発展拡大しての開催となる。

 さて、今回の「アンビエンテ」の注目点は「サステナビリティ」と「エシカル」。展示エリア「Ethical Style」では、環境や社会に配慮された製品を扱う出展者にスポットを当てる。出展者の申告だけでなく、第三者機関の評価によってエシカルかどうかを認定・ラベル表示するすることから、真にサステナブルでエシカルな製品がわかりやすく紹介される。

 また、翌シーズンの消費財トレンドの指標として毎年注目を集める「Trends +24」(ホール 4.1 Foyer・ホワイエ)では、ボラ・ヘルケ・パルミザーノ監修により3つのトレンドテーマ「AURA OF PROGRESS_visionary + elemental」「QUALITY OF SILENCE_pure + familiar」「SPIRIT OF CRAFT_bold + poetica」のもと厳選された出展者の製品のキュレーション展示を通じて、世界中の消費者にインスピレーションを与える形・色・素材のトレンドを展開する。日本の出展者製品も多くセレクトされる。

 入場チケット料金は、通し券(With Iinfo Service・オンライン購入)52ユーロ、1日券(With Iinfo Service・オンライン購入)28ユーロ。


「Trends +24」


前回の「Trends +23」


チケット料金

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  2. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  3. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  4. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  5. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  6. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  7. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  8. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始
  9. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画