オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年7月25日
【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
ウェブサイト 大幅刷新へ
カーペットの魅力 一層発信

*プレゼント企画あり



 「(住宅での)カーペット普及に向けて新しい知恵を絞ろう」―― 5月末に開かれた当組合の通常総会懇親会で永田鉄平理事長(SUMINOE (株)社長)は組合員らにそう呼びかけました。

 家庭用カーペットはここ数年、販売が伸び悩んでいます。最近は物価高も大きく影響し、一部オーダー商品は堅調ではあるものの、全体としてなかなか復調の兆しが見えてきません。

 生活者やプロユーザーに対して、カーペットの魅力をこれまで以上に発信し、普及を図っていく必要があります。そこで有効なツールとなるのがウェブサイトや各種SNSでしょう。

 

■知恵絞りブラッシュアップ




Instagram やYouTube でも情報発信中!

 読者の皆様、当組合のウェブサイトはご覧になったことはあるでしょうか? いまのウェブサイトは2015年7月にリニューアルしたもので、作成ソフトや基本レイアウトは10年前から変わっていません。「なんか古くさいなー」と感じる方が多いかもしれません。
 一方で、コンテンツ自体は、手前味噌になりますが、なかなか濃い内容のものが揃っています。

 お馴染みの“カーペットでハウスダスト対策!”や“カーペットで学力アップ”などを解説するページをはじめ、「カーペットでリラックス」に関する論文や詳細な研究資料、米国カーペット協会(CRI)から提供された興味深い調査資料(カーペットの安全性などに言及)などを掲載しています。

 また、インテリア専門店のウェブでも展開できる販促用パンフレットデータ(「Meet the Carpet」や「カーペットの勝利」)などをダウンロードできる特設ページもございます。

 しかし、いかんせん前述したようにウェブサイト自体のスタイルが古いため、「どうも見映えがすっきりしない」、「欲しい情報に辿りつくまで時間がかかる」など不満の声を頂戴することが増えてきました。

 こうしたことから当組合ではこのほど、ウェブサイトのリニューアルに着手することとなりました。お問い合わせページなどにおいて個人情報が漏洩するリスクを軽減するため、早期にhttps化せねばならないという事情もあります。

 今後、改めてウェブサイトのコンセプトやコンテンツなどについて組合内部で知恵を絞り、ブラッシュアップを図っていく予定です。読者の皆様からも是非ご意見をお寄せいただければと存じます。
(日本カーペット工業組合事務局)

-------------
【お知らせ】
 冊子「新訂カーペットはすばらしい」はPDFファイルで公開しています(無料でダウンロード可能)。
当組合ホームページにアクセスしてください。
http://www.carpet.or.jp/ 組合公式Instagram, Facebookでも情報発信しています。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  4. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  7. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  8. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画