オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年7月27日
【ペットとインテリア190】青年期小型犬⑰
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回はペイントについて考察します。

 ペイント、いわゆる室内塗料はヨーロッパ圏ではメジャーな内装素材ですが、日本では店舗や公共施設などでの使用が多く一般住宅においてはあまり普及していません。
 ただ近年は、色のバラエティの広さや雰囲気づくりの良さなどから希望される方も出てきています。
 新築の場合、先に使われている内壁材を処理する必要がなく廃材も出ませんが、リフォーム時には下地を整える必要があるため作業も作業時間も廃材処理費用も掛かります。ただ下処理さえ出来ていれば補正や塗り替えも可能なので自由度が高いです。

 以下大まかに室内塗料を見ていきましょう。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  3. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  4. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  5. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始
  6. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  7. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  8. サンゲツ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  9. スミノエ フジテレビ系列ドラマ「終幕のロンド」にカーテンを提供
  10. タチカワ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画