オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年7月10日
【この人に聞く】
(一社)日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA)
会長 関口和美氏
JAFICA新会長に就任
インテリアの魅力を伝え、 暮らしをファシネイトしていく


関口和美氏

 2025年度から、(一社)日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA)の会長に就任しました。10年以上の長きにわたりJAFICAを率いて来られた、江口惠津子前会長がこのほどご退任、名誉会長に就任され、私が会長の職を引き継ぐこととなりました。

 JAFICAは、1990年に設立され、2017年に一般社団法人となった伝統あるフリーのインテリアコーディネーターのプロ集団です。今後ともインテリアの魅力を伝え、暮らしをファシネイトしていきます。よろしくお願い致します。

 JAFICAは現在、正会員30名、準会員20名、特別会員52社・団体となっています。今年度は、インテリアビジネスとして大川家具のご紹介はじめ、企業会員とパートナーを組んで、インテリアのさらなる可能性を発揮していきたいと思っています。

 好評のJAFICAアカデミーも、さる6月4日に、第9回目は江口名誉会長のセミナー「JAFICAと私の二十年〜人生輝くコンセプト! 磨き 守り 貫く」を実施しました。今秋も素晴らしい講師をお迎えして継続実施していきます。このアカデミーはどなたでも参加可能です。ぜひご期待ください。

 また、昨年は「JAFICA未来に続くインテリアコンテスト2024」を開催いたしました。「JAFICAコンテスト2022」から2回目となり、全国16都道府県から作品応募がありました。実施部門、アイディア部門合わせて11名の皆様が受賞しました。次の「JAFICAコンテスト2026」の実施に向けて、今年も委員会が準備をスタートしています。

 全国各地のインテリアコーディネーターとの交流と切磋琢磨する場はJAFICAの一番の魅力です。うちエコ研究会、和文化研究会、インターナショナル研究会と、他の会にはない研究会活動も盛んです。全会員がファミリーであるJAFICAを今後ともよろしくお願い申し上げます。

                      ◇

 なお、JAFICAの2025年度役員体制は次の通りとなっています。(以下敬称略)

名誉会長=江口惠津子((株)ヴェルディッシモ代表取締役)▼会長=関口和美(インテリアコーディネートワークス代表)▼副会長=大河原さおり((株)クレアデザイン代表取締役)▼理事・事務局長=鈴木恵理子(インテリアコーディネート&2級建築士事務所Luna crescente代表)▼理事=林美和子▼同=大西哉子((株)ジオインテリアワークス代表取締役)▼同=片柳通行(流山アーティサンズ合同会社代表社員)、ビジネス委員会委員長▼同=平田貴子((株)moi代表取締役)▼同=在原由佳(BIC Corp取締役)▼同=清嶋一雅((有)ヴァンプー取締役)▼監事・ビジネス委員会副委員長=高橋琢(アトリエ高橋(建築設計事務所・不動産事務所)髙橋土地家屋調査士事務所代表)▼JAFICAコンテスト委員長=五位渕富子(オレンジデザイン)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  3. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  4. サンゲツ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  5. トーソー セミナー「トーソーが挑む営業DX」10/7・15に開催
  6. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  7. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  8. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  9. 【専門店かく闘えり 410】カーテンスクエア(兵庫県姫路市)
    自社縫製の強みを活かして専門店として多彩な提案を実行
    売場で形態安定加工を実演
  10. インテリアビジネスニュース 2025年10月10日号(No.882)

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画