オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年4月12日
【この人に聞く】「FIND」イベントディレクター カール・コンスタンティン氏
ASEANを代表するデザインフェア「FIND」
今年は規模拡大、内容も充実して開催


カール・コンスタンティン氏

 イタリアを代表する展示会主催者フィエラミラノ社とデザインイベントを世界各地で開催するdmgは、昨年に引き続き、9月26日(木)〜28日(土)の期間、シンガポールの「マリーナ・ベイ・サンズ」にてASEAN唯一の家具・インテリアデザイン展示会「FIND」を開催します。

 「FIND」は、2022年にスタートしたトレードショーおよびデザインフェアの複合展示会です。

 ご承知の通りASEANの経済発展は著しく、アジア太平洋地域の家具産業は毎年五%以上の成長が見込まれています。その中心地がまさにシンガポールで、「FIND」には、アジアのデザイン界の未来を牽引する一流のブランド、建築家、インテリアデザイナーが集結します。

 第2回目となった昨年は、初回を大きく上回る13,000名が来場しました。開催地であるシンガポールからの来場者は約2割で、アジア各国、そしてイタリアをはじめとするヨーロッパなど世界72カ国から訪れるなど非常に国際的なフェアとなりました。出展者からも活発に商談ができたという声を多数いただき、また展示会終了後にも継続的に商談が続くなど、9割以上の企業が高い満足度を示しました。

 今年で3回目の開催で「FIND」の知名度が上がってきたことに加えて、ヨーロッパの景気低迷を受けてアジアマーケットに注目が集まる中、さらなる盛り上がりが期待できます。
 そのハイライトとなるのが「グローバルサミット」です。アジアを中心に世界各国からデザイナーや建築家など計60名が集まり、3日間にわたって28のトークセッション実施し、最先端のデザイントレンド、マーケット分析などの知見を公開します。前回は日本人建築家にもご登壇いただきましたが、今年も日本人スピーカーを予定しています。

 もう一つのハイライトとして注目いただきたいのが特別展示エリア「イメージ24」です。これはアジアの新進気鋭の若手デザイナー約60名をフィーチャーし、その作品を展示するショーケースです。昨年はサトウキビを原料とした素材を3Dプリントで製作したプロダクトなど斬新な作品が話題となりました。今年は規模を1000平米(昨年は700平米)に拡大し、より見応えのある作品が多数披露されるでしょう。

 また新たな企画として照明と音響にスポットを当てた「LIGHT & SOUND」、ウェルネス機器を特集する「レジャー & ウェルネス」を展開します。

 「LIGHT & SOUND」では照明を落としたエリア内で屋外、屋内、産業用の照明器具、音響設備を展示し没入型のゾーンを提案します。一方の「レジャー&ウェルネス」では、ホスピタリティ施設、商業施設、さらに住宅向けの健康にまつわる器具を紹介します。機能性だけでなくデザイン性にもご注目ください。

 さらに商談がスムーズに進むよう、バイヤープログラムとしてビジネスマッチングも行っています。
 この他、期間中はシンガポール市内で「シンガポールデザインウィーク」が10日間にわたって行われます。「ミラノデザインウィーク」のように街一体となったイベントも計画しています。ちなみに、9月20日〜22日にはF1シンガポールGPもその一環として開催されます。
 今年は複数の日本企業も出展予定となっています。皆様も出展・来場のご検討をお願いいたします。 (談)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  2. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  3. ニチベイ プロバスケクラブ「アルバルク東京」とパートナー契約を締結
  4. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  5. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  6. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  7. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  8. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  9. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  10. mica 「エクステリアプランナー資格2級実地試験対策講座」を開講

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画