オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年11月10日
【内装工事店かく闘えり】
トータルインテリア・トップス(東京都葛飾区)
ベトナム・ハノイに「内装職人養成学校」を設立
施工技術習得の上で技能実習生を受け入れ


養成学校での授業風景

 インテリア・内装業界の最大の課題といえるのが職人不足だろう。若手の成り手は少なく、すでにいる職人も高齢化が進んでおり、いずれ引退すれば絶対数は着実に減少していく。国をあげて賃金アップ、処遇改善などを打ち出しているが、なかなか改善されないのが実情である。

 こうした状況下で関心度が高まっているのが外国人材の活用だ。「技能実習制度」や「特定技能外国人制度」といった在留資格を活用して外国人を雇用する内装工事店が徐々に増えている。しかしその反面、内装仕上げの技術習得、あるいは日本語習得に一定の時間を要するなど、限られた在留期間を有効に活用するのは難しいところだ。

 その中で、東京都葛飾区の内装工事店・(株)トータルインテリア・トップス(池谷直人社長)では、ベトナム・ハノイに技能実習生向けの研修施設をつくり、日本式の施工技術を習得させた上で技能実習生を受け入れるという取り組みを行い、成果をあげている。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  2. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  3. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  4. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  5. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  6. 三協立山 防火ロールスクリーン「FIRECUT-RS」8/4に発売
  7. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催
  8. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  9. 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」リアル講座を開催
  10. 「第4回 リノベーションコーディネーター資格制度」申込受付を開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画