オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年10月10日
【底流】2.6~3.4次産業



 今号4面では、今年10月より「KLASS(株)」に社名変更した、同社の頃安社長にインタビューさせていただいた。詳細は記事(業界トップに聞く)を参照いただきたいが、会社の方向性として2.4次産業を目指すという話が非常に印象的であった。

 2.4次産業とは一橋大学名誉教授の伊丹敬之氏が提唱する考え方で、製造業(二次産業)はサービス業(三次産業)の要素を加えながら事業展開すべきだが、製造業としての立ち位置を守ることが必要だということ。四捨五入すれば「二」になるということで2.4次産業というわけだ。

 実は伊丹氏はサービス業についても同様に、サービス業は二次産業的な要素が必要だが2.6次産業にとどまるべきとしている。サービス業という立ち位置を守りつつ製造業的な取り組みをすべきということだ。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「BAMBOO EXPO 23」出展
  2. タチカワ 「タチカワブラインド新製品発表会2025」開催中
  3. ニチベイ 「ネオフェスタ2025」が開幕
  4. NIF 「令和7年通常総会」を開催
  5. サンゲツ 2025年3月期(連結)決算
  6. リリカラ オーダーカーテン見本帳「LIETA vol.5」5/14に発売
  7. スミノエ 置敷きビニル床タイル「AVANCERA FLOOR Vol.2」6/2新発売
  8. スミノエ 「ECOS」iD-1800EP・iD-1900EPを6/2新発売
  9. トーソー 2025年3月期(連結)決算
  10. 川島セルコン 「オルガテック東京2025」へ出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画