オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2019年10月10日
【ペットとインテリア 140】幼少期編―犬(つづき)
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今月は、床の備考から壁についての考察をします。前回に続いて床の注意点ですが、大型犬は小型犬や中型犬よりも動く範囲が広いので、出来る限り床面積は多く取るようにしましょう。特に動線には家具をあまり置かず、犬が歩きやすいようにするのが良いですね。

 トイレの場所は簡単に貼り替えられる消臭・防汚効果のあるパネルなどを一回り大きく貼りつけておくと、汚れた時に簡単に貼り替えられるので衛生的です。大型犬の排泄物は人間並ですので、それなりの対策が必要になります。

 次に壁に入ります。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  3. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  4. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  5. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  6. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  7. 東リ 「第44回 JAPANTEX2025」出展
  8. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始
  9. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  10. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画