オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2025年9月9日
NIF 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」開催へ


花田実行委長

 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」(主催:(一社)日本インテリア協会、(一社)日本能率協会)は、来る11月19日(水)〜21日(金)、東京ビッグサイト南1−2ホールにて、「幸せを紡ぐインテリア空間〜未来を彩るモノとコト」をテーマに開催される(合同開催展:第47回「Japan Home Show & Building Show 2025」「第10回アジア・ファニシング・フェア」、同時開催展:「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025」)。9月9日(火)には、(一社)日本インテリア協会主催の記者発表を行い開催概要を発表した。

 出展者数は、「Japan Home Show & Building Show 2025」が600社、「JAPANTEX2025」が210社、「アジア・ファニシング・フェア」が160社となっており、来場者数は同時開催展を含め40000名を見込んでいる。

 「JAPANTEX2025」の中心に位置するインテリア・トレンド・スクエアでは、今年も(公社)インテリア産業協会との共同企画「Windows Paradise 2025」を開催、ICと窓装飾プランナーのW資格を保有する2名の“マドウツカイ”の競演により、「そこでクラス人たちの幸せの物語」を演出。また、川島織物セルコンによる、関西・大阪万博の迎賓館を彩った、非公開のタペストリー展示も行われる。さらに、センターステージでは、会期中の3日間、旬のテーマ&講師によるセミナーが開催される。

 このほか、「JAPANTEX2025」の会場の床にはタイルカーペットを施工、会期終了後はゴミとして排出するのでなく、NIF会員各社のリサイクルシステムにより資源・製品へと循環する。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  4. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  7. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  8. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画