オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2020年7月1日
NIF 「窓装飾プランナー資格試験」でのウイルス対策計画を発表



 (一社)日本インテリアファブリックス協会・窓装飾プランナー委員会では、来る9月9日(水)に全国12都市にて「2020年度第7回窓装飾プランナー資格試験」(受験申込受付は7月31日(金)まで)の開催を予定しているが、新型コロナウイルス感染拡大予防を徹底して行うべく、このほどその対策計画を発表した。

 まず受験者の安全対策としては、すべての試験会場においてソーシャルディスタンスを実施する(自治体による規制基準がある場合はそれに準ずる)。受験者は会場で受付時に受験票にある同意書を提出、検温、手指消毒のうえマスク着用にて入室する。万一検温の結果37.5度以上の場合は入室不可となる。入室後は間隔を十分に空けて着席する(会場によっては1つのテーブルに両端のみの場合もある)。
 試験中にマスク着用を義務付けるため、熱中症対策として特例でペットボトルに限定して飲料の持ち込みが認められる。
 この他、厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ」を自身のスマホにインストールした上での来場を推奨する。

 次に試験監督官の安全対策については、マスクとフェースシールドを着用、問題用紙、解答用紙の配布時は手指を消毒し、手袋を装着する。また検温を行い37.5度以上、および体調不良の場合は監督業務を行わない。

 なお受験受付時の検温の際に37.5度以上、もしくは咳やくしゃみなど体調不良を試験監督官に指摘され会場より退出を余儀なくされた受験者は、受験料は返金されないものの来年度の窓装飾プランナー資格試験の受験の際には受験料が免除される。

 窓装飾プランナー委員会では、以上の対策を徹底して行い、受験者、試験監督官、試験管、事務局の安全を最優先に考え、可能な限りの対策を実施し試験を行うとしている。

■「第7回窓装飾プランナー資格試験」概要
受験申込受付:5月25日(月)〜7月31日(金)
受験票発送:8月初旬予定
試験日:9月9日(水)
合格発表:10月14日(水)
登録受付:10月15日(木)〜31日(土)
受験料:1万3000円(税込1万4300円)
認定登録料:7000円(税込7700円)
試験会場都市:札幌、仙台、さいたま、東京、横浜、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄(12会場)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. ヤヨイ化学販売 フジテレビで新CM放送開始
  2. サンゲツ セラミックタイルとエクステリアの新商品7/31に発売
  3. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  4. リノベる 「リノベる。住まいづくりトレンド」を発表
  5. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  6. 飯沼朋子氏、出版記念パーティーを開催
  7. 「第43回 インテリアコーディネーター資格試験」受験申込受付開始
  8. サンゲツ テレビ朝日系ドラマ「しあわせな結婚」に美術協力
  9. 「第16回インドトレンドフェア東京」7/17まで開催中
  10. 中沢トータリア 夏のビジネスセミナー「決算書」をテーマに開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画