オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2020年2月7日
JIHSA 「ACTIVE CAREセミナー vol. 2」を3/12に開催



 「インテリア(生活環境)」×「医療」の視点から人々の健康を支える活動に取り組む(一社)日本インテリア健康学協会(JIHSA)では、国立循環器病研究センターの湯元昇氏(オープンイノベーションセンター長)らを講師に招き、超高齢化社会において最重要視されている循環器病予防と、“医”と“住”の融合から生まれた健康医療都市「健都(KENTO)」をテーマに、「アクティブ・ケアセミナーvol.2」を、3月12日15:00より、東京・品川のサンゲツ品川ショールームにて開催する。

 「北大阪健康医療都市 ~健都(けんと)~」とは、昨年7月、吹田操車場跡地への国立循環器病研究センター移転を機に、吹田市と摂津市が大阪府など関係機関の協力を得ながら、「医×商×住」複合開発の街づくりを通じ、循環器病について予防医療や健康づくりの取り組みを推進、国際級の医療クラスターの実現に向けて取り組んでいるプロジェクトである。今回は、「健都」の中心的施設であり、循環器病の専門医学研究の拠点である国立循環器病研究センターの湯元昇博士(オープンイノベーションセンター長)と、YKKAP(株)住宅商品企画部の竹原立明氏、(株)サンゲツヴォーヌの小上佳代子シニアマネージャーを講師に、「医療・商品・デザイン」3つの力で創造する「人を健康に導く生活環境の可能性」について考える。

 参加費は3500円(交流会費用含む、当日徴収、ただし、JIHSAメールマガジンを登録の上、2月27日(木)までに申し込んだ場合3000円。申し込み締め切りは3月8日(日)。定員は先着50名様(定員になり次第締め切り)。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  2. 三協立山 防火ロールスクリーン「FIRECUT-RS」8/4に発売
  3. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  4. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  5. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催
  6. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  7. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  8. 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」リアル講座を開催
  9. KLASS 自動壁紙糊付機の新製品2機種を7/28に発売
  10. 「第4回 リノベーションコーディネーター資格制度」申込受付を開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画