オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2019年12月20日
「オートカラーアウォード2019」MAZDA 3 Fastback/MAZDA CX-30がグランプリ


表彰式の模様

 (一社)日本流行色協会(JAFCA/太田九州夫理事長)は、12月18〜19日、東京都江東区の東京国際交流館プラザ平成にて、すぐれたモビリティのカラーデザインを顕彰する第22回「オートカラーアウォード2019」を審査会開催し、白熱した議論の結果、「グランプリ」にマツダ(株)の「MAZDA 3 Fastback/MAZDA CX-30」を、また「特別賞」に日産自動車(株)/三菱自動車工業(株)を選出した。

 グランプリに輝いた「MAZDA 3 Fastback/MAZDA CX-30」は、質感とコーディネーションの妙をテーマに2台でノミネートされた。マツダでは、2010年以降、「カラーも造形の一部」という独自の思想を持ち、群でアピールするカラー開発を推進、今回の「MAZDA 3 Fastback」(エクステリアカラー:ポリメタルグレーメタリック、インテリアカラー:バーガンディ)、「MAZDA CX-30」(エクステリアカラー:ポリメタルグレーメタリック、インテリアカラー:ネイビーブルー/グレージュ)では、樹脂独特のヌメリ感と金属感の複合をイメージして生まれた新しい質感「ポリメタルグレーメタリック」のボディカラーが特徴で、内装カラーでは、車種の個性を表現する新色を創り、新しい内外コーディネーションでマツダブランドの世界観の幅を広げたとのこと。審査委員は、微妙な青みを含むニュアンスにとんだグレーで、全く見たことのない新しい質感を実現し、マツダのブランドカラーのひとつであるグレーに新しい領域を作ったこと、また外装と内装の一体感が高く評価され、グランプリに選出したという。

 特別賞は、別々にノミネートされていた、日産自動車の「DAYZ」と三菱自動車の「eK X」が合わせて特別賞に選出された。これらは、両社の合弁会社によって共同開発されたもので、同じ形でありながらCMF表現によって全く異なった印象を与えており、境界を超えたプロジェクトシェアの先駆けとして高く評価したとのことだ。


「MAZDA 3 Fastback」その奥が「MAZDA CX-30」

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  2. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  3. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  4. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  5. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  6. 三協立山 防火ロールスクリーン「FIRECUT-RS」8/4に発売
  7. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催
  8. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  9. 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」リアル講座を開催
  10. 「第4回 リノベーションコーディネーター資格制度」申込受付を開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画