オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2019年12月1日
インテリア文化研究所 「第4回インテリア実践セミナー」開催


約70名が参加

 インテリア文化研究所(ICI・本田代表)は、「第4回インテリア実践セミナー」を、11月29日(金)にサンゲツ品川ショールームで開催、IC、インテリア専門店、メーカー関係者など約70名が参加した。

 「インテリア実践セミナー」は、その道の専門家を講師に招聘し、インテリアのプロ向けに実際のビジネスシーンで必要なスキルや情報を提供するセミナーとして今年5月に初開催されたもの。隔月開催で今回は4回目となる。

 講師を努めたのは小島一仁氏(リンテックサインシステム(株)社長)、飯沼朋子氏((株)デコール東京代表)、安田正介氏((株)サンゲツ社長)の3名で、特に注目を集めたのは3番目に登場した安田社長である。
 安田社長は「インテリア業界の課題と展望」をテーマに、現在のインテリア業界の問題点を、新設住宅着工床面積と壁紙出荷数量、壁紙市場規模などさまざまな数値からあぶり出し、その1つの結論として「業界内で業界内の論理で、従来からの同じ考え方で、同じやり方を継続することにより、自らを苦しい立場にしているのではないか? その結果、業界全体が過当競争に陥ってしまい、サービス・質の低下を招いている」と警鐘を鳴らした。その上で「健全なる競争への転換によって処遇改善、人員確保を進め、サービス・質の維持・向上に努めるべきである」と提言した。

 また小島氏は「デジタルプリント壁紙で訪ねる夢とアートの世界!」をテーマにデジタルプリント技術を生かしたアートの可能性について、飯沼氏は「英国インテリア事情とロンドンのインテリアマップ!」と題して、インテリア文化研究所企画ツアーで訪問する予定のロンドンの見どころが紹介された。

 なおセミナー終了後は、インテリア文化研究所設立15周年記念パーティーが行われ、参加者には記念品がプレゼントされた。


注目の安田社長によるセミナー

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  2. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  3. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  4. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  5. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  6. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  7. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  8. 「第4回 リノベーションコーディネーター資格制度」申込受付を開始
  9. 三協立山 防火ロールスクリーン「FIRECUT-RS」8/4に発売
  10. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画