オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2016年8月2日
デンマーク「ソストレーネ グレーネ」が本格上陸開始


「ソストレーネ グレーネ」


店内

 現在欧州で117店舗を展開する北欧雑貨・インテリア専門店「ソストレーネ グレーネ」は、8月1日、東京・港区のJETROで記者発表会を開催、東京・表参道に旗艦店舗を10月28日にオープンし、来春までに3店舗、5年後をめどに全国で30店舗以上の展開を目指すことを発表した。

 今回、日本市場への本格上陸に際して、今年5月に「ソストレーネ グレーネ」の運営を目的とする新会社(株)ヒルマージャパン(代表取締役CEO:木村聡史氏)を設立し、独占的パートナーシップ契約を締結し、準備を進めて来た。ヒルマージャパン社の資本金は2000万円、出資比率は、(株)ワッツ55%、(株)元林5%、ソストレーネ・グレーネズ・ホールディングApS40%となっている。

 「ソストレーネ グレーネ」は、1973年にデンマーク第2の都市オーフスで創業された家族経営の企業。最初の店舗が路面店でなく2階だったことから、注目を集めるため、ロゴのシルエットに描かれた「アンナとクララ姉妹のすばらしい世界」をコンセプトに、ユニークで魅力的な商品を取り揃えることからスタートし、1989年にはフランチャイズ展開を開始。経営は現在第2世代へと受け継がれ、マネージングディレクターのMikkel Grene氏、兄でクリエイティブディレクターのCresten Grene氏を両輪に、デンマーク国内からグローバルな事業展開を推進、最近はパリのデファンス地区に出店している。

 表参道にオープンする旗艦店舗は3階建ての建物一棟全体を使用。外構を含めて改装し、「ソストレーネ グレーネ」の世界観を訴求する考え。売場面積は100坪(50坪×2フロア)。また、引き続きオープンを計画中の2号店以降はショッピングモール等へのインショップ出店となる見通しで、現在デベロッパーと交渉中とのことだが、最低でも60坪、可能であれば100坪の売場面積を得て、ブランドの世界を表現したいとしている。また、Eコマースについては、リアル店舗でのブランディングがまだ途上であり、現在のところ白紙だが、前向きに考えてはいるという。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  2. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  3. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  4. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  5. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  6. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  7. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  8. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛
  9. TDA 「mini mimi expo」で循環経済をテーマにしたシンポジウム開催
  10. 新刊 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」(トーソー出版)

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画