オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2022年12月13日
瀬戸内デニム 「デニムカーテン」の新デザインを発売


「Indigo mosaic」

 瀬戸内デニム(株)は、100%瀬戸内MADEの「デニムカーテン」の新作を、このほど新発売した。

 瀬戸内デニムは、広島県福山市内でカーテン専門店『SALA』、および縫製加工所を運営する㈱いけだを母体としており、2018年から瀬戸内エリアの老舗デニムメーカーとのコラボレーションによって、デニム生地を活用した「デニムカーテン」を企画・販売している。

 新作は、「Indigo mosaic(インディゴモザイク)」、「Indigo selvedge World(インディゴセルビッチワールド)」の2アイテム。「Indigo mosaic」は、インディゴ染めの生地をパッチワークのように表現したもの。このデザインをデニムの特徴でもある洗い加工を3種類使い分けることで、3パターンの色味で展開する。


「Indigo selvedge World」

 一方の「Indigo selvedge World」は、セルビッチデニムに世界地図を描いたデザインとなっている。セルビッチデニムとは、旧式織機(シャトル織機)を使って織られたデニム生地のこと。生地の両端にほつれ止めの「耳」があるのが特徴で、ビンテージデニムとして愛好家に親しまれている。このセルビッチデニムを生のままカーテンに仕立て、その上にレーザー抜染の手法で世界地図をプリント、さらに世界を旅するイメージで、世界地図上の好きな位置にオリジナルワッペンがつけられるようになっている。

 この他、人気の「テンセルデニムカーテン」に、「coral ivory」と「grass field」の2色を追加した。


関連記事
【この人に聞く】瀬戸内デニム(株) 代表取締役 池田好美氏
差別化の武器となる「デニムカーテン」を展開
デニムの特性を活かしたオリジナル生地も開発

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始
  2. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  3. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  4. NIF 2024年度インテリア市場規模は前年比1%増の6,269.4億円
  5. NIF 「第12 回窓装飾プランナー資格試験」合格発表
  6. スミノエ フジテレビ系列ドラマ「終幕のロンド」にカーテンを提供
  7. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  8. ニチベイ×文化学園大学「デコブラインドコンペティション2025」開催
  9. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  10. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画