オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2020年6月17日
池田ハルク 備後デニムの壁紙・カーテン「藍織」全国展開を開始


「藍織」壁紙施工イメージ

 インテリア・内装資材卸商社の(株)池田ハルク(広島県福山市)は、備後福山(広島県福山市)の老舗デニムメーカーとのコラボレーションによって企画・開発した備後デニムの壁紙・カーテンシリーズ「藍織」の全国展開を開始する。

 備後福山は、古くから日本三大絣の産地として栄え、現代ではその伝統技を継承する日本一のデニム産地である。池田ハルクでは、同地の老舗デニムメーカーである篠原テキスタイル(株)とコラボレーションし備後デニムの壁紙とカーテンを開発、「藍織」シリーズとして昨年夏より取引先を中心に販売をスタートした。そして今年5月から販売代理店の募集を開始、いよいよ全国展開に踏み出した。

 「藍織」シリーズの壁紙は「DC-100」(定価:6000円/m)、「DC-200」(定価:6500円/m・裏面フリース・準不燃)、「DC-300」(定価:6500円/m・裏面フリース・準不燃)の3アイテム。幅92cm。切売可。
 一方、カーテンはドレープ(スタンダード・ライト・ナチュラル)が3柄7アイテム、シアーが1柄4アイテム。価格はドレープが6万2000円(定価:2倍ヒダ・200×200cm)、シアーが5万2000円(定価:2倍ヒダ・200×200cm)。ジーンズのような風合いをだすため「ワンウォッシュ加工」にも対応する(別料金)。


「藍織」カーテン(ドレープ)


「藍織」カーテン(シアー)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 企画展「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」開催
  2. アスワン 「アスワンカーペット・ロボフロアー」新発売
  3. 矢野経 2024年家庭用・オフィス用家具市場規模は1兆1400億円
  4. ハイムテキスタイル記念イベント「テキスタイルと空間デザイン」開催
  5. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売
  6. 箔座×secca 箔座日本橋で新作発表会開催
  7. タチカワ 「新宿ショールーム」1/16にオープン
  8. mica インテリア業界のための「岡部先生に学ぶSDGs講座」11/8開催
  9. 日本タイルカーペット協会 リサイクルタイルカーペット意識調査を実施
  10. トーソー 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画