オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年10月25日
【人材育成最前線】職人育成塾(香川県)
職業訓練から就職、キャリアアップまで支援
香川県内で100名以上の卒塾生が活躍中


入塾式

 内装業界において人材不足、とりわけ職人不足が深刻化している中で、香川県高松市塩江町にて2015年度から実施されている内装業専門の職業訓練『職人育成塾』(主催・一般社団法人職人育成塾)が着実に成果を挙げている。

 さる10月6日(月)には、第18期職人育成塾の入塾式が行われ、女性3名を含む計13名の入塾生が内装職人を目指して訓練を開始した。ほとんどが内装業未経験者という塾生たちは、計38日間にわたって職業訓練を受けるとともに、建設現場で必要な6資格(フォークリフト運転技能、玉掛け技能など)の取得を目指していく。


落合専務理事



 さて、『職人育成塾』とは、内装業界の職人不足解消を目指して、香川県内の内装関連業者9社(内装仕上、左官、防水、設備、大工、軽天ボード、タイル、塗装、耐火被覆・断熱)が集結し(一社)職人育成塾を設立、厚労省の「建設業労働者緊急育成支援事業」(現在は「建設業労働者育成支援事業」)の認可を得てスタートした職業訓練校である。塾生は講習費、資格取得費、さらには宿泊費が無料で訓練を受けられるため、香川県だけでなく県外からも塾生が集まってくるという。

 開校以来、昨年度までで計207名(うち女性49名)が卒塾、その多くが香川県内の内装関連専門工事会社に就職している。

 「職業訓練は全国でさまざまな形式で行われていますが、幅広く内装関連の業種を体験でき、そこからやりたい業種を見つけ、最終的に就職までサポートするのが『職人育成塾』の特徴となっています」と語るのは、落合祐輔専務理事((株)日建商会社長)である。

 一般的な職業訓練は、特定の職種で募集し、その技能を習得させた上で就職サポートを行うが、『職人育成塾』では内装9業種という幅広い形で募集し、そこから特定の業種の技能習得を目指すのではなく、基礎的な訓練を通じて興味のある業種を絞り込み、その業種の会社に就職することを目的としている。今回入塾した塾生たちも、訓練を通じて希望する業種を選択し、就職を目指すこととなる。

 また、卒塾生の就職先は主に『職人育成塾』に参画する企業が受け皿となるため、訓練から就職、さらには就職後のスキルアップまで一貫して行っているのが最大の特徴だ。

 「訓練では参画企業の親方が講師を務めますが、指導を通じてその仕事の理解を深めるだけでなく、会社の体制や雰囲気も知ることができ、その上で就職する会社を選ぶことになります。やりたい仕事の選択に加えて、就職する会社の状況を事前に理解しているため、就職後の定着率も高くなります」

 現場に行けば指導を受けた親方がいる。さらには他の会社で活躍する『職人育成塾』の同期や先輩ともコミュニケーションがとれる。そうしたつながりも定着率を高める結果を生んでいる。

 「現在、県内には100名以上の卒塾生が活躍しています。卒塾生だけで軽天ボードから壁紙工事、塗装、タイルまで1つの現場を完結することも珍しくありませんが、これほど嬉しいことはありません。香川県という過疎化が進むエリアで、こうした取り組みが実現できていることを誇らしく思います」

 卒塾生の中には、すでに1級技能士となって家庭を築き、家を建てるというモデル事例もでてきているという。

 「補助金の活用に加えて、廃校(旧塩江小学校)利用など地元・塩江の方々の多大なる支援でこの事業を進めることができています。関係者一同とても感謝しています」

 現在、建設業界では人手不足を外国人材で補う取り組みが積極的に行われているが、職人育成塾の成果は、やり方次第で建設業に若者を取り込むことは可能であることを示す好例といえる。(関連記事2面)

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. タチカワ 「新宿ショールーム」1/16にオープン
  2. 越川氏・三宅氏トークショー「境界線を越えろ!混ざり合うデザインの美学」11/5に開催
  3. スミノエ 床材総合カタログ 「FLOOR COVERING vol.29」発行
  4. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    人気のセミナー・トークセッション 環境セミナー含め、計24本実施
    昨年に続き、南村弾氏によるハイムテキスタイルトレンド解説を実施
  5. 日技連 熱海で出張理事会を開催 全国から約60名の技能士が集結
  6. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売
  7. 川島セルコン 「green days」がエコマークを取得
  8. 【リノベーション最前線】 グローバルベイス+パラマウントベッド
    「MYRENO WELL」第1号物件が完成
    障がいがある施主さん、介助者さんに優しい空間をリノベーションで提案
  9. 【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
    ジャパンテックスに出展
    最新・未来のカーペット披露

    *プレゼント企画あり
  10. リリカラ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画