オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2012年3月7日
鹿田産業 籐敷物カタログ「Rattan Carpet 2012」発行


「Rattan Carpet 2012」

(株)鹿田産業は、天然籐素材のカーペット、クッション、シーツなどをラインナップした「華月ブランド」の最上級籐敷物カタログ「RattanCarpet2012」を、3月初旬に発行する。
籐カーペットは、イ草カーペットと同様アクセントラグとして使用し、ひんやりする天然敷物として西日本を中心に人気の敷物。さらりとした触り心地も特長で、フローリングに寝転がるより涼感を味わえる。同社では1976年よりインドネシアにて籐敷物を製造開始して37年、一貫して高品質の籐カーペットを追及している。
今回発行される「RattanCarpet2012」のメイン商材は、セガ籐あじろカーペット「金閣」とセガ籐あじろカーペット「銀閣」。「金閣」は福岡・八女の手すき和紙に柿渋を含浸し、裏貼りした準国産カーペット。使い込めば飴色に変化し、革のように柔らかくなっていく逸品である。「銀閣」は金閣の籐あじろ生地に不織布裏貼りしたフローリングスペース用の籐あじろカーペット。この他、普及タイプのロンティあじろカーペット、玄関マット、キッチンマット、座布団、クッション、シーツなどがラインナップされている。

ちなみに、昨今の籐素材事情であるが、従来より籐材料の輸出を禁止しているインドネシア政府では、中国に闇で流れていたルートを取り締まるため、今年から新たに籐材料の輸出を厳格に禁止し、籐材料の保護に乗り出している。そのため、現在材料価格が高騰しているが、鹿田産業ではインドネシア国内で一貫生産していることから、今後も安定供給ができるとしている。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  3. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  4. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  5. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  6. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  7. サンゲツ 不燃認定壁紙見本帳「2025-2028 FAITH」11/27発行
  8. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  9. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  10. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画