オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年9月25日
【ペットとインテリア 203】青年期小型犬30
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回は畳表についての考察です。畳表は直接体に触れる部分であり畳の顔とも言えるものです。この畳表には大きく分けて「イグサ」「樹脂」「和紙」の三種類がありますが、イグサは天然物の畳に登場しましたので今回は割愛して、他の二種類を見ていきましょう。

■樹脂

 樹脂製の畳表は、いわゆるポリプロピレンでつくられています。
 なんとなく無機質に感じるかもしれませんが、昨今では技術も進みかなりイグサに近い素材感を醸し出しています。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  2. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  3. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  4. コマツ・小松氏 「デジタル化・DX推進展」(大阪)セミナーに登壇
  5. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  6. トーソー セミナー「トーソーが挑む営業DX」10/7・15に開催
  7. ニチベイ プロバスケクラブ「アルバルク東京」とパートナー契約を締結
  8. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  9. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  10. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画