オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2025年8月25日
【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
“カーペット好き”な人と力を合わせ
日常にカーペットを刷り込みたい

*プレゼント企画あり


カーペットはすばらしい(表紙)

■議員さんも“カーペット好き”

 7月の参議院議員選挙で初めて議席を獲得した、チームみらいの安野貴博党首は“カーペット好き”ではないかと業界の一部で話題となっています。

 安野党首の議員会館・執務室に芝生風のカーペットが敷かれている様子がテレビ番組で紹介されたからです。議員会館に入居の際、好みのカーペットに貼り替えたようで、カーペット上(土足厳禁!)で政策について議論したり、疲れたら寝そべったりするとのこと。

 国会に新風を吹き込む活躍が期待されていますが、当業界としては“カーペット好き”の国会議員として密かに注目したいと思います。


カーペット大使の友近さん。 残念ながら
今年のジャパンテックス出演はならず

■友近さん、大使として活躍中

 “カーペット好き”と言えば、芸人・タレントとしてマルチにご活躍中の友近さんが有名です。

 「全じゅうたん」(=敷き詰め)がお気に入りで、2023年のジャパンテックス・当組合トークショーのゲストとしてご登場いただいた際には、「台所、洗面所以外はじゅうたんですね。どこででも寝そべることができて、夏でも快適に過ごせるのも魅力。もっと皆さんに知って欲しいです」と語っていました。
 これをご縁に当組合は友近さんを“初代カーペット大使”に任命。カーペットの魅力をメディアでご紹介いただいています。

 そして、今秋開催のジャパンテックスに再度お招きしようと思い、今年初めにオファー。しかし、残念ながらスケジュールの都合がつかず、2年ぶり2回目のご出演とはなりませんでした。マネージャーによれば、友近さん本人は出演に意欲を見せていたとか。来年に期待です。

■求むインフルエンサー

 カーペットの消費の盛り上げには、生活者にカーペットをもっと身近なものに感じてもらわねばなりません。こうした時に、友近さんのようなカーペット好き著名人の発信力を借りることができたらと考えています。

 “カーペット好き”の著名人やインフルエンサーをどんどん見つけ出し、カーペットを日常に刷り込む方法を探って参ります。(日本カーペット工業組合事務局)

【お知らせ】
 冊子「新訂カーペットはすばらしい」はPDFファイルで公開しています(無料でダウンロード可能)。
当組合ホームページにアクセスしてください。
http://www.carpet.or.jp/ 組合公式Instagram, Facebookでも情報発信しています。



戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  4. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  7. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  8. 「第44回 JAPANTEX 2025 INTERIOR TREND SHOW」開幕
  9. リビタ 区分マンション買取再販事業を新ブランド「icco icco」に再編
  10. サンゲツ 各種施設向け床材見本帳「2025-2027 S FLOOR」12/11発刊

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画