オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年9月10日
【底流】真のサステナブルとは



 サステナブルへの取り組みは、すべての産業界において必要不可欠なものとなっている。インテリアにおいてもリサイクル、アップサイクル、脱炭素、脱石油由来、フェアトレード、生分解性などさまざまな切り口からサステナブルな製品が登場している。

 近年のハイムテキスタイルトレンドでは盛んにそうした素材や製品が取り上げられているが、まさに「トレンド」状態だ。

 その一方、「トレンド」という流れの中で、サステナブルの名を語り、あるいはサステナブルに無理やり紐づけてモノを売ろうという動きが出てくるのも消費社会の常である。その意味で、今号「この人に聞く」で紹介した皮革の実際のお話しは知らなくてはならない事実といえる。
 詳細は記事を読んでいただきたいが、昨今動物愛護や地球温暖化防止の観点から皮革製品が悪者に仕立てられるケースが増えている。その中で皮革の代替品としてヴィーガンレザーが登場している。ハイムテキスタイルトレンドでも多くの代替レザーが紹介された。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 「第44回 JAPANTEX 2025」閉幕 来場者数は8411名
  2. LIXIL 近畿大学と窓断熱改修による健康・経済効果の研究論文発表
  3. スミノエ 東京宝塚劇場に緞帳を納入
  4. 国交省 改正建設業法の説明会を12月より全国各地で順次開催
  5. サンゲツ フィリピン「マプラン・ルパ住宅建設プロジェクト」に貢献
  6. サンゲツ 「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」12/5まで開催
  7. 矢野経 中古住宅買取再販市場の調査結果を発表
  8. コクヨとアクタス協業ブランド「HOW WE LIVE」シドニーに常設店舗開業
  9. YKKがパナソニックHS株式取得しYKKAPと戦略的パートナーシップ合意
  10. 2025年10月の新築着工戸数 7カ月ぶり増加の7万1871戸

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画