オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年7月27日
【連載 カーペットはすばらしい】日本カーペット工業組合
自由研究に“カーペット”はいかが?

*プレゼント企画あり


「新訂カーペットはすばらしい」表紙

 子どもたちは長い夏休みに入りました。夏休みと言えば宿題。その中でも親子共々苦しむのが自由研究でしょう。「自由」というのが、これまた曲者で、日々漠然と生きているものにとっては何をしたらいいのか分からなくなるものです。

 我が家の凡庸な娘は中学2年生の時、この迷路に入り込み、結果、“スライム”の作り方を深掘りすることに。「中2でスライム!? 他にあるだろ!」と苦言を呈するも、「自由やから、これでええねん」と言われたら何も返せません。

 これと似たようなやり取りは、全国各地の家庭で行われているのでは?
 そこで、悩める親子にお勧めするのが「カーペット」の自由研究です。



①卵を落としても割れない

 まずご紹介するのは、少しドキドキしますが、生卵をテーブルから床に落とす実験で、カーペットの優れた衝撃吸収性(G値が100以下)を検証します。
 フローリング床の上に落とすと、間違いなく割れます。一方、ある程度の目付量のあるカーペットでは滅多に割れません。当然の結果ですが、フローリング生活に慣れきっている人達にとっては、案外、目から鱗ものです。一応、ラップなどを敷いて実験して下さい。

②足が疲れません

 食器洗いなどのお手伝いをしながらできる実験もあります。足元に繊維系マットを敷いた時とそうでない時との疲労度の差を体感してください。
 マットのような柔らかい床材が足元にあるだけで、膝への負担は大きく軽減され、お手伝いもはかどるでしょう。

③学力アップ!

 学校の成績を上げたいというお子様にお勧めなのが、カーペットを敷いた部屋での勉強体験です。
 効率良く勉強を進めるのに必要なのは集中力。優れた吸音性を持つカーペットを敷くことで室内は静かになり、自然と集中力が高まります。この良質な学習環境の形成が学力アップにつながるのです。

④夏でもウールは気持ちいい

 ウールカーペットの心地良さを調べてみるのもいいでしょう。ウールには冬のイメージがありますが、ウールカーペットは夏でも快適に使用できます。それはウールの独特な素材性能に起因するのですが、是非、体感して、ウールの奥深さを研究してください。

 なお、上記実験結果やカーペットの特性を裏付ける各種データは、冊子「新訂カーペットはすばらしい」に載っています。是非、研究結果をまとめる際にご活用・ご利用ください。
 また、研究する際に使うカーペットがないという方は、当欄のご感想をお送りください(下記リンクから応募)。抽選で3名の方にプレゼントいたします。

(日本カーペット工業組合事務局)

【お知らせ】 
 冊子「新訂カーペットはすばらしい」はPDFファイルで公開しています(無料でダウンロード可能)。
当組合ホームページにアクセスしてください。
組合公式Instagram, Facebookでも情報発信しています。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  2. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  3. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  4. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  5. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始
  6. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催
  7. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  8. サンゲツ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力
  9. スミノエ フジテレビ系列ドラマ「終幕のロンド」にカーテンを提供
  10. タチカワ TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画