オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年3月25日
【アンケート回答者の属性】
年収1,200万円以上のパワーカップルとは?
回答者の8割以上が30〜49歳



 ここでは、回答者の属性など、調査の概要をまとめておきたい。「都内マンションの購入を検討しているパワーカップルへの意識調査」の調査期間は2024年1月25〜26日。IDEATECが提供する「リサピー」を通じて、配偶者との世帯年収が1,200万円を超える男女110名に対して、インターネット調査を実施した(小数点以下を四捨五入で処理しているため、各データの数値を単純に合計しても100%にはならない)。回答者111名の年齢別属性は次の通りである。

●~19歳=0%
●20〜29歳=15.3%
●30〜39歳=46.8%
●40〜49歳=36.0%
●50〜59歳=1.8%
●60歳~=0%
30〜49歳で全体の8割以上を占めている。主な質問項目は、次の通り。

●Q1.マンションを購入しようと思ったきっかけ
●Q2.都内のどこでマンションの購入を検討しているか
●Q3.新築と中古のどちらのマンション購入を検討しているか
●Q4.購入したいマンションを探す中で、困っていること・不安/不満に思っていることはあるか?
●Q5.間取りやデザインを自分好みにできるリノベーションをしてみたいか
●Q6.リノベーションをしてみたいと思う理由また、回答者が住まい探しに当たって想定している予算については、左記の通り。Q5として、「間取りやデザインを自分好みにできるリノベーションをしてみたいか」という設問に、「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に対して、改めてリノベーションを実施する際にあたっての予算(物件価格+リノベーション費用)を聞いたものである。

●5,000万円以下=6.9%
●5,000〜6,000万円未満=6.8%
●6,000〜7,000万円未満=13.6%
●7,000〜8,000万円未満=15.9%
●8,000〜9,000万円未満=9.1%
●9,000〜1億円未満=18.2%
●1〜1.5億円未満=18.2%
●1.5億円以上=6.8%
●わからない/答えられない=4.5%(n=44)

 なお、リノベるによると、サンプル数が少ないため、参考値として共有されたデータだが、都心3区(千代田区・中央区・港区)を希望している人が多いため、全体的に予算は多めになっている。しかし、同社では、「これだけの予算でも欲しい物件が見つからないという結果が出た点が、今回の調査の一つのポイントと言えるのではないでしょうか」としている。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  2. KLASS 自動壁紙糊付機の新製品2機種を7/28に発売
  3. 「ものづくり匠の技の祭典2025」で壁紙施工の技を披露
  4. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催
  5. トーソー 「ウッドブラインドオンラインセミナー」公開中
  6. 川島セルコン 子ども向けイベント「夏休み おりものミュージアム」開催
  7. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  8. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  9. サンゲツ セラミックタイルとエクステリアの新商品7/31に発売
  10. ヤヨイ化学販売 フジテレビで新CM放送開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画