オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2024年1月27日
【ペットとインテリア185】青年期小型犬⑫
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回からは小型犬と暮らす壁回りの考察に入りますが、前回の追加として襖と障子について補足します。

 障子、襖はもともと問題のない子であればそのままの利用で構いませんし、自由な選択が出来ます。ただ賃貸で汚れが気になる、障子の桟を噛む癖があるなどの悩みがあるご家庭では次の対策を提案してみてください。

 ①障子を外してカーテンやメカ物に変更する。もしくは障子の前にカーテンやメカ物を設置する。

 ②桟を守るため手足や口の届く高さまで室内側にも障子(ペット用の強化障子紙などを利用すると破れにも強くなります)を張る。

 ③襖は下部四〇センチ程度、もしくは全体に透明シートやクロス、ペット用の襖紙を利用して汚れの付着や傷を防ぐ。

 ④破損行為がひどい場合にはこちらも襖自体を取り外してアコーデオンカーテンやロールスクリーンなどに変更する。

 ⑤賃貸住宅では突っ張り式のウィンドウトリートメントをフル活用する。

 以上の点を参考にしてください。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 壁紙と床副資材で「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  2. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始
  3. 東リ 「サスティブバック」が「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  4. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  5. NIF 「第12 回窓装飾プランナー資格試験」合格発表
  6. トーソー ベネウッドなど2商品で「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  7. スミノエ フジテレビ系列ドラマ「終幕のロンド」にカーテンを提供
  8. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  9. NIF 2024年度インテリア市場規模は前年比1%増の6,269.4億円
  10. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画