オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2023年11月27日
【特集|JAPANTEX2023】前編



 今年もインテリ業界あげての国際見本市「JAPANTEX2023」が東京ビッグサイトで開催された。そこで、(前編)では、出展各社の動向を中心にまとめ、全体的な傾向については(後編)にまとめた。併せてご参照いただきたい。

 なお、「JAPANTEX2023」は、今年も高円宮妃殿下のテープカットにて開会。初日の午前中、トップバッターとしてトークセッションに登壇したICの荒井詩万氏の講演には、大勢の女性ファン(?)が詰め掛け、立ち見が出るほどの盛況ぶりで、まず「JAPANTEX」は快調な出足を切った。


高円宮妃殿下のテープカット


荒井詩万氏のトークセッション


インテリアデザインコンペの受賞作品展示コーナー

出展各社の動向まとめ


イオニア

自然を感じる花柄生地が特徴の「Laura Ashley」、小ロットからオリジナル生地を作れるPANAZ 社の「ReMake」、世界的に注目されているSDGs商品を中心に、「GUELL LAMADRID」「Les Creationsde la Maison」「Gaston y Daniela」「Beaumont Textiles」も紹介した。なお、PANAZ 社のReMake は、デザインフォームから好きなデザインを選び、色や柄の大きさを自由に変更して、オリジナル生地を作成できるもの。今回は、生地のデザイン工程を体験できるスペースも設けた。


サンゲツ

「インテリア・トレンド・スクエア」に出展した同社は、スペースクリエーション企業を目指す一環でオンライン開催したトレンドセミナー「Sangetsu DesignTalks 2023」にて発表した、「FLEXIBLE& SMART」「SELF CARE」「FOCUSTHE STORY」「CREATE NEW SCENE」「ACTIVE CHOICE」という5つのデザインテーマをもとに、同社のデザイナーによる一歩先を見据えたインテリア空間をリアルで提案。また「着せ替えシミュレーション マイコーデ」や「みんなの#マイサンゲツ」などのデジタルコンテンツも紹介した。


SUMINOE GROUP

「あらゆる空間に、イノベーションを。」をテーマに、入口で新しいグループ統一ロゴやグループ理念などブランディングの背景説明と環境商材「ECOS®」を紹介し、ブース内では、「DESIGN LIFE®」「DisneyHOME SERIES」、水平循環型リサイクルタイルカーペット「ECOS LX-2700」、塩ビ織カーペット「2tec2®」など新商品を展示。NIFの主催者企画「環境への取り組みコーナー」でも、「ECOS®Recycle System」や使用済みペットボトルから繊維を開発した「スミトロン®」、再生漁網ナイロン糸「SEACLE」など、グループのSDGsを紹介した。

前へ 1 2 3
戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  2. アスワン オーダーカーペット見本帳「Wall to Wall」8/1発売
  3. 新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
  4. 東リ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  5. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  6. 三協立山 防火ロールスクリーン「FIRECUT-RS」8/4に発売
  7. マナトレ 壁紙コレクション「TECIDO」完成発表会を開催
  8. 「第12回 窓装飾プランナー養成講座」リアル講座を開催
  9. トーソー 「ウッドブラインドオンラインセミナー」公開中
  10. 「ものづくり匠の技の祭典2025」で壁紙施工の技を披露

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画