オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2022年6月13日
【ペットとインテリア168】幼少期編23―幼猫
中田かおり インテリアコーディネーター・愛玩動物飼養管理士一級



 今回はキャットタワー、キャットウォーク、キャットステップについての考察です。こちらは①市販の商品、②オリジナルで制作するタイプ、さらに③室内設計に組み込む形式、の3パターンに分けて考察します。

 まずキャットタワー(キャットウォーク、キャットステップを含む)は、絶対になくてならない物ではありません。
ただ、犬は2次元、猫は3次元と言う通り、猫は犬と違い、平面はもとより上下運動を好む動物です。完全室内飼育が常識になっている今日では平面の動きに加えて、昇降運動も十分出来る環境作りが大切です。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 矢野経 2024年家庭用・オフィス用家具市場規模は1兆1400億円
  2. サンゲツ 企画展「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」開催
  3. シンコール 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  4. トミタ 新作発表会「Autumn Inspirations 2025」東京・大阪で開催
  5. トーソー 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  6. アスワン 「アスワンカーペット・ロボフロアー」新発売
  7. コスモスイニシア×WOOCが初の協業拠点を豊洲にオープン
  8. タチカワ テレビ朝日系ドラマ 「ちょっとだけエスパー」に美術協力
  9. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売
  10. ハイムテキスタイル記念イベント「テキスタイルと空間デザイン」開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画