オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2022年2月28日
LGBTsの声を反映したリノベーション物件を開発
ジェンダーレスなデザインを具現化 コスモスイニシア × IRIS


この物件では、分譲でも、家具やカーテン、ブラインド類など、様々な 生活アイテムのサブスクリプションサービスも利用できるようになった

 本紙1月25日号に掲載した定例の「トレンドウォッチング」によると、ファッションや服飾雑貨の世界では、若い男性が女性もののアイテムを身につける、ジェンダーレスなトレンドが顕著であるという。
 女性層をメインのターゲットにモノづくりを行って来たインテリア業界時代も、大きな転換点に来た可能性があるが、ジェンダーレスなコンセプトを、具体的にどうインテリア空間に落とし込んでいくかとなると、なかなかの難問と言える。

 そうした折もおり、大和ハウスグループの(株)コスモスイニシアが、LGBTs当事者が中心となって運営を行い、同性パートナーとの二人暮らしのサポートに注力している不動産仲介会社、(株)IRISと共同で、「大人の二人世帯」をコンセプトにした商品を企画。昨年12月、東京・中野区に、同企画を反映したリノベーション物件を竣工し、販売した。そこで今回は、同プロジェクトのリーダーを務めた阿久澤恵里さん(流通事業部流通第二部一課池袋営業所)と、伊藤祥子さん(流通事業部商品企画部建築課)、末吉渉さん(流通事業部流通第二部一課池袋営業所)に、開発に至る経緯や、商品企画におけるポイントなどについてお話を伺った。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸
  2. シンコール 「第44回 JAPANTEX 2025」に出展
  3. サンゲツ 企画展「壁を装う展 - Wall Covering and Beyond」開催
  4. 矢野経 2024年家庭用・オフィス用家具市場規模は1兆1400億円
  5. 建築+インテリアWEEK「第44回JAPANTEX2025」
    YKK AP×WTP×LIBA GROUP合同ブース
    展示・セミナーで「窓リフォーム」「窓装飾プランナー活用」を訴求
  6. リノベーション協議会 11月1日より「リノベ月間」スタート
  7. ニチベイ Instagram公式アカウントでプレゼントキャンペーン実施中
  8. 世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2026」来年2月開催
  9. アスワン 「アスワンカーペット・ロボフロアー」新発売
  10. 東リ 独自技術で「滑る床材」を開発 カーリング練習用シートを発売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画