オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年11月10日
【底流】カーテン選びの楽しさ



 新築着工戸数が減少していく中でカーテンの市場規模を維持・拡大していくためには、掛け替え需要の掘り起こしが不可欠である。もはやこれは、カーテン業界関係者にとっての共通認識であり、いかにして長期間におよぶ掛け替えサイクルを短くしていくのか知恵が絞られている。

 その代表的な施策が季節感の演出だろう。秋冬の寒い時期は、暑い夏の時分に購入した寒色系のカーテンから暖色系のカーテンに掛け替えてもらう。これが発展していけば、秋冬用と春夏用のカーテンを2セット持つようになり市場規模が2倍になるわけだ。

 トレンド感の演出も掛け替え需要開拓に向けた施策の一つである。国内外で発表されるカラーやデザインのトレンドを一般ユーザーに伝えていくことで、今掛かっているカーテンのデザインが流行遅れだということを認識してもらい掛け替えにつなげるわけだ。洋服なら当たり前なのだからカーテンにトレンドを感じてもらうこともできるはずだ。

 また抗ウイルスなど時流に対応した機能面での提案も考えられるだろう。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  3. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  4. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  5. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  6. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  7. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  8. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  9. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  10. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画