オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年10月25日
【底流】理想論と感情論



 インテリア専門店に限らず、あらゆる企業にとって事業承継は重要なテーマといえる。創業者一代きりで終わってしまうのか連綿と引き継いでいけるのか。永続的に存続するということは企業の社会的責務でもある。前号ではインテリア専門店の事業承継問題を引き継ぐ側の視点で捉えてみたが、今号では渡す側、すなわち親世代の視点から考えていきたい。

 まず親世代が会社を承継するときのパターンを考えてみると大きく2種類があるように感じる。一つは会社を引き渡してからは、まったく経営に関わらいというパターンだ。この場合、引き継いだ側はそれこそ自分の思う通りにできる。

この記事は購読者専用記事となります。インテリアビジネスニュースをご購読 いただけますとユーザーID、パスワードを発行いたします。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  3. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  4. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  5. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  6. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績
  7. ナショナルインテリア 新作発表会・プレゼンテーション11/19・20開催
  8. 「ハイムテキスタイルトレンド2026」日本人向け現地セミナー1/13開催
  9. ニチベイ 「第44 回JAPANTEX 2025」出展
  10. 2025年9月の新築着工戸数 6カ月連続減の6万3570戸

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画