オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

本紙紙面

2020年8月10日
【ザ・チャレンジ】ANYFROOM
「女性の継続的雇用の確立」テーマに
オンライン相談サービス『anytime』スタート


『anytime』ホームページ

 新型コロナウイルスの感染拡大以降、さまざまな業種でWEB会議ツールを活用したオンライン営業の導入が進んできている。

 このような「ウィズ・コロナ」時代への対応とともに、「女性の継続的雇用の確立」というテーマを掲げてオンライン相談サービス『anytime』を7月1日より本格スタートしたのが、オーダーカーテンを中心にラグ、照明などをトータルコーディネート販売する『ANYFROOM』(エニーフルーム)だ。

 『ANYFROOM』は、愛知県名古屋市に拠点を構える内装工事会社・(株)文創のカーテン事業部が展開するインテリアショップで、内装工事に関連した法人ユーザーに加えて一般ユーザーも独自に集客、本拠地の名古屋の他に東京、大阪にもサテライトを構えるなど幅広く事業展開している。

 「当店の強みの1つとなっているのが、スタッフ全員が女性ということです。女性ならではの感性によって、デザイン提案にとどまらずお客様1人ひとりに合わせた理想のお部屋づくりのお手伝いをさせていただいています」と語るのは(株)文創カーテン事業部リーダーの織田佐代さんだ。


中川さん(左)、植村さん(中央)、織田さん(右)

 今やあらゆる産業で女性が活躍する場が広がっている。その能力がもっとも発揮できる業種がインテリアであり、『ANYFROOM』には計11名(名古屋5名、東京4名、大阪2名)の女性スタッフが在籍し事業の発展に寄与している。

 その反面、女性の場合は結婚や出産、パートナーの転勤などにより休職や離職を余儀なくされる可能性もある。そうなればせっかくのキャリアが継続できなくなるし、会社側にとっても経験豊富なスタッフの休職、離職は大きなマイナスだ。

 しかし、このようなケースでもオンライン相談という仕組みがあれば、在宅で引き続き働き続けられるようになる。そうした思いから立ち上げたのが『anytime』である。



前へ 1 2
戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  2. サンゲツ 槌屋、槌屋ティスコと「音の出るファブリック」共同開発着手
  3. トキワ工業 壁紙見本帳「パインソフトS 2025-2030」発刊
  4. 【特集ハイムテキスタイルトレンド2026】
    2026年のトレンドテーマは「Craft is verb(クラフトは動詞である)」
    いかにAIをデザインに活かすのか
  5. インテリアビジネスニュース 2025年11月10日号(No.884)
  6. 「alter. 2025, Tokyo」が日本橋三井ホールで開催
  7. 【この人に聞く】
    JAPANTEX2025実行委員長 花田正孝氏
    インテリアビジネスに必要なあらゆる情報が集結
    「新規のお客様との出会いの場」を提供
  8. トーソー 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  9. 東リ 2026年3月期第2四半期(連結)の業績
  10. タチカワ 2025年12月期第3四半期(連結)の業績

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画