オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2020年6月20日
LIFULL 「話そう、これからの暮らし。-From MY HOME-」開始


-From MY HOME- トップ画面

 (株)LIFULLは、新型コロナウイルス感染拡大による生活者の暮らしが変化し始めていることを受け、これからの暮らしを考えるプロジェクト「話そう、これからの暮らし。-From MY HOME-」を6月19日(金)より開始した。

 「話そう、これからの暮らし。-From MY HOME-」は、この“STAY HOME”期間がきっかけとなり気づいた新たな発見や、これまで当たり前とされていた既成概念や価値観の変化に目を向け、これからの暮らしの在り方を話し合いながら考えていくプロジェクト。

 6月19日に公開された「話そう、これからの暮らし。-From MY HOME-」特設サイトでは、ジャーナリストでDJのモーリー・ロバートソンさんをはじめ異なる分野で活躍する著名人に、コロナ禍で感じたことや新たに発見した暮らしの気づきについてのインタビュー動画などを順次公開していく。

 モーリーさんはインタビューで、「コロナの前より、1日の時間が足りなくなった。 ネットで学習していると早く流れるんです」とSTAY HOME期間中に自身が奥さんと一緒に学習に時間を割いているエピソードを公開、また「物の値段や価値観が通勤によって支配されていた」「縛りつけてた思いこみが緩むと違う考えかたが実現できる」と今回のコロナ禍がきっかけで社会がポジティブな方向に変わっていくのではないか、そして最終的には、自分のために使える時間が増えるとQOL(生活の質)も上がっていくのではないか、と語るっている。

 第2弾以降は、モデル・タレントの西山茉希さん、作家の羽田圭介さん、起業家の辻愛沙子さんへのインタビューの公開を予定している。


モーリーさんへのインタビュー


今後の出演予定者

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  2. サンゲツ セラミックタイルとエクステリアの新商品7/31に発売
  3. リノベる 「リノベる。住まいづくりトレンド」を発表
  4. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  5. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  6. 飯沼朋子氏、出版記念パーティーを開催
  7. 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2025」応募受付開始
  8. 「第43回 インテリアコーディネーター資格試験」受験申込受付開始
  9. サンゲツ テレビ朝日系ドラマ「しあわせな結婚」に美術協力
  10. 日本絨毯 ホームタイルカーペット「HT3000シリーズ」ECサイトで販売

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画