オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2020年4月24日
NIF オンラインで「JAPANTEX」出展案内説明会・セミナー実施


公式ポスター

 (一社)日本インテリアファブリックス協会(永嶋元博会長)は、4月24日(金)、「第39回 JAPANTEX 2020」(会期:11月11日(水)〜13日(金)/会場:東京ビッグサイト西3・4ホール)の出展案内説明会、および特別セミナーをオンラインで実施した。

 今回の出展案内説明会・特別セミナーは、新型コロナウイルス感染予防対策として、4月21日にNIF会議室で録画した映像を、4月24日のみ事前登録者に限定して公開するというオンライン形式での開催となった。

 まず出展案内説明会では、「第39回 JAPANTEX 2020」の開催概要から出展料金の説明、申込スケジュールなどが説明された。
 「第39回 JAPANTEX 2020」は、「空間を装うインテリアファブリックス&デザイン」をテーマに開催、約180社の出展者を見込んでいる。また「建築+インテリアWEEK」として「Japan Home & Building Show 2020」「第5回アジア・ファニシングフェア2020」などと合同開催し、さらに「HOSPEX JAPAN 2020」と同時開催する。


出展案内説明会

 出展料はフリータイプブースが45万円/小間(早割価格40万円/小間)、パッケージブースが51万9000円/1ブース〜(早割価格46万9000円/1ブース〜)、コンパクトブースが23万4600円(早割21万3900円・先着12ブース限定)。
 出展申込期限は、早割が6月19日(金)、通常申込期限が7月20日(月)。また今回より早割のキャンセル規定が変更、従来は6月19日以降キャンセル料が発生していたが、今回は7月20日まで延長される。
 なお今年は東京オリンピック・パラリンピックの影響で、展示規模が従来の7割に縮小されるため、早目の申し込みを呼びかけている。

 次に特別セミナーは、昨年に引き続き講師に竹村尚久氏(SUPERPENGUIN 代表)を迎え、「集客効果を2倍にする展示会ブースの考え方」をテーマに行われた。竹村氏は出展コンセプトの組み立て方や、具体的な目標設定の考え方、それに応じたブースデザイン、さらにJAPANTEXでの出展対策まで、約2時間にわたって非常に具体的に解説した。


オンライン特別セミナー

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  2. 川島セルコン 子ども向けイベント「夏休み おりものミュージアム」開催
  3. アスワン 大阪・関西万博 展覧会「アートを社会で活かす」出展協力
  4. 日本ホームステージング協会 「ホームステージング白書2024」発表
  5. リノベる 「リノベる。住まいづくりトレンド」を発表
  6. 日本絨毯 ホームタイルカーペット「HT3000シリーズ」ECサイトで販売
  7. サンゲツ セラミックタイルとエクステリアの新商品7/31に発売
  8. 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2025」応募受付開始
  9. 川島セルコン TBS系テレビ番組「がっちりマンデー !!」に取材協力
  10. インテリアビジネスニュース 2025年7月25日号(No.877)

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画