オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2018年5月9日
NIF 平成30年通常総会開催 新会長に永嶋元博氏(東リ)就任


平成30年通常総会・懇親会

 (一社)日本インテリアファブリックス協会は、5月9日(水)、東京・一ツ橋の如水会館において、平成30年通常総会を開催、平成29年度事業報告・収支決算、および平成30年度事業計画・予算案を承認した。また役員任期満了にともなう役員改選を行い、第6代永嶋元博会長(東リ(株)代表取締役社長)をはじめとする新役員を選任、承認した。

 平成30年度の主な事業計画は、インテリアファブリックス事業では、NIFホームページについて生活者を対象とする需要開拓のための活動を展開し「コンテンツマーケティング」をメインテーマに位置付け生活者との接点拡大を図る、遮光1級カーテンの評価方法(NIF法)の導入と適正な運用の確認、繊維製品のJIS遮熱性能試験方法への対応、平成29年度インテリアファブリックス等出荷・輸入実態調査の実施、セミナー・研修会の実施などを行う。国際見本市事業では「JAPANTEX2018」の開催、「窓装飾プランナー」資格試験事業では第5回窓装飾プランナー資格試験を9月5日に全国12会場で実施する。

 また新役員については、第6代会長に永嶋元博氏(東リ(株)代表取締役社長)が就任したほか、副会長に吉川一三氏(住江織物(株)代表取締役会長兼社長)、安田正介氏((株)サンゲツ代表取締役社長)、山口進氏((株)川島織物セルコン代表取締役社長)、常務理事に花田正孝氏が選任され承認された。


永嶋新会長


吉川前会長

 通常総会終了後には、IoT×AIがもたらす「次世代の製品とビジネスモデル」(講師:小林啓倫氏)と題した講演会が行われ、その後は懇親会が行われた。
 懇親会のあいさつで、新会長に就任した永嶋元博会長は「これからIoTやAIというものが生活やビジネス社会を様変わりさせていくのは間違いないですが、一方で日々の住生活には温もりややすらぎが求められ続けるでしょう。NIF会員各社さまがそれぞれの製品・サービスに込められたこだわりというものが世の中にもっと広く深く認識されていくためにも、より効果的な業界あげての協力体制が構築されていかなくてはならないと考えています。また我々メーカーのみならず、卸店、専門店、内装工事店など流通のさまざまな段階で課題を抱えています。やれることはすぐにでも横断的に取り組むという環境づくりも大切だと考えています。いずれにしましても、会員各社さまの積極的な参画があっての業界活動だと思います。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします」と語った。
 その後、9年間会長を務めた吉川一三前会長もあいさつに立ち、業界関係者へ感謝の言葉を語った。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. 川島セルコン 特設WEBサイト「川島織物セルコンと万博」公開
  2. 2024年度新設住宅着工戸数は前年比2.0%増となる81万6018戸
  3. タチカワ 「カーテンレール」をリニューアルし、電動を強化
  4. 2025年3月の新築着工戸数 対前年比39.1%増の8万9432戸
  5. ナショナル 春の新作発表会を5/21〜21に開催
  6. 【この人に聞く】
    株式会社デコリア 代表取締役社長 小島健司氏
    健 康経営優良法人「ネクストブライト1000」に選出
    「 競争」から「共創」掲げオープンイノベーションを実践
  7. 川島セルコン 新作ラグが「Red Dot Design Award 2025」受賞
  8. ニチベイ 商品展示会「ネオフェスタ2025」全国15会場で開催
  9. サンゲツ 大阪・関西万博の迎賓館に特注ハンドタフテッドカーペットを納品
  10. 【2025 最新パリホテルから読み解くインテリア No.1】
    自然素材を多用、日本とパリ文化を融合したインテリアがいま新鮮!
    (株)インテリアネットワークス森澄子

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画