オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2022年1月6日
サンゲツ カーペットタイル見本帳「DT 2021-2023」1/20に発刊


「DAY′SCAPE アーバンリフレクション」 幾何学的な直線フレームにアクセント⾊を組み合わせ、都市の街並みと光の反射から生み出される多様な光の⾊彩を表現。


「DT」見本帳


隈 研吾 × サンゲツ「カゲトヒカリ」

 (株)サンゲツは、洗練されたデザインと環境配慮を両立したプレミアムなカーペットタイル見本帳「DT 2021-2023」を、1月20日(木)に発刊する。

 デザイン面においては、建築家・隈研吾氏とコラボレーションし「伝統的な日本の美を壁紙・床材に如何に表せるか」をテーマに共同開発した「KAGETOHIKARI」をはじめ、都市の街並みと光の反射から生み出される多様な光の⾊彩や重なりをリズミカルに表現した「DAYʼSCAPE」、1つのシリーズの中でブルー、ホワイト、ミックスの3つのカラーとデザインを展開することでコーディネートの魅力や可能性を追求した「CHANGE OF SCENE(チェンジオブシーン)」など、空間のつながりや奥行きを感じさせるデザインを多彩に展開する。

 環境面では、「未来に届くものだから 今を大事につくりたい」という開発コンセプトのもと、裏面のバッキング材の一部にリサイクル素材を使用し、表面のパイルには耐久性・耐候性に優れた原着ナイロンや、漁網やカーペット廃材などを使用した100%リサイクル⽷「エコニール」を採用するなど、全点を環境配慮商品とした。

 この他、価格面でも、デザインカーペットタイルの中でニーズの高い9000円/平米台を拡充した。全57柄233点。


「チェンジオブシーン」 水面の⾊が移り変わる様をブルーとホワイトの配⾊で表現。 3種の商品を自由に組み合わせて使用することができる。


【エコニール使用】「アースパレットプランク」ベースとカラーの配⾊を組み合わせて使用できるシリーズ。 爽やかなカラーがオフィスや商業施設など、 さまざまな空間にマッチする。


【エコニール使用】「ハビングファン」ツミキやオモチャをイメージした抽象的な柄で心躍る空間を演出。 DT-7151とDT-7152は共通の⽷を使用しているため、 組み合わせることで、 空間に表情豊かな楽しさと彩りが生まれる。


「DAY′SCAPE ライトエステティック」自然光のランダムな光の鮮やかさや陰影など、 光本来の本質と輝きをモチーフにしたシリーズ。


全点環境配慮商品



戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 新商品展示会「Sangetsu Trendshow2025」全国4都市で開催
  2. 川島セルコン 防汚に特化したタイルカーペット「Scape Form」発売
  3. 日本壁装協会 「JAPANTEX 2025」に出展し未来の壁紙を提案
  4. メッセフランクフルト 「ハイムテキスタイル」プレス発表会を開催
  5. サンゲツ 「第44回 JAPANTEX 2025」出展
  6. ハンターダグラス 電動ワンドシステム「SoftTouch」をリリース
  7. サンゲツ 不燃認定壁紙見本帳「2025-2028 FAITH」11/27発行
  8. SUMINOE 宝塚歌劇貸切公演「SUMINOE宝塚フェア2025」開催
  9. トミタ イギリス「ZOFFANY」2025秋冬新作コレクションを発売
  10. トミタ 「COLEFAX AND FOWLER」秋冬新作コレクションを販売開始

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画