オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

業界ニュース

2025年4月11日
友安製作所 大阪・関西万博の会場に廃材から作ったテーブルを設置


大阪・関西万博内に設置したテーブルとスツール

 (株)友安製作所は、「大阪・関西万博」にて、Co-Design Challengeプログラムの一環として、まちこうばで出た端材を活用したテーブルやスツールを会場内に設置する。あわせて地域のまちこうばと連携し、ものづくりの現場を巡る体験ツアーを実施する。

 Co-Design Challengeプログラムは、「大阪・関西万博を契機に、日本全国それぞれの土地で “これからの日本のくらし(まち)をつくる”」ことをコンセプトに、「1.万博を機会として、新しい「何か」をつくること」、「2.共創の取組であること」、「3.デザイン視点で取り組むこと」、「4.大資本でなくても取り組めること」、「5.地域への誘客に取り組むこと」の5つの特徴を持つEXPO共創事業特別プログラム。

 友安製作所は同プログラムに参加し、地域のものづくり企業やアーティストとの共創のもと、大阪・関西万博に設置するテーブルやスツールを製作する。同社では、家具をはじめとしたインテリア製品を自社工場で製造しており、その過程で鉄や木の廃材が発生する。他のものづくり企業においても同様に、製造の過程では必ず何らかの廃材が出ている。今回のプロジェクトでは、同社の他に(株)小泉製作所(大阪府堺市)、(株)オーツー(大阪府八尾市)、(株)河辺商会(大阪府堺市)が参画し、端材や廃材を活用してテーブルとスツールを製作、会場西側のフューチャーライフヴィレッジ内に設置する。

 このプロジェクトにあわせて「体験型ものづくり企業ツアー」を実施する。ツアーでは大阪府八尾市、堺市をはじめとする地域の町工場を巡る。集客は、(一社)関西イノベーションセンターが手掛ける「TECH TOURS KANSAI」というプラットフォームにて行う。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 「サンゲツデザインアワード 2025」10/14より募集開始
  2. サンゲツ クレアネイトが西日本に壁紙製造工場を竣工
  3. コマツ・小松氏 「京ITフェア2025」(京都)セミナーに登壇
  4. NIF 2024年度インテリア市場規模は前年比1%増の6,269.4億円
  5. NIF 「第12 回窓装飾プランナー資格試験」合格発表
  6. スミノエ フジテレビ系列ドラマ「終幕のロンド」にカーテンを提供
  7. SUMINOE 2026年5月期第1四半期(連結)の業績
  8. ニチベイ×文化学園大学「デコブラインドコンペティション2025」開催
  9. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  10. トーソー 「with curtains 2025」を「JAPANTEX」会場内で開催

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画