オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2014年7月7日
「エイブル presents空間デザインコンペティション」開催

(株)エイブル(梁瀬泰孝社長)とデザインアソシエーションNPO(川崎健二理事長)は、7月7日(月)~11月3日(月)の期間、 TOKYO DESIGNERS WEEK2014及びTOKYO DESIGNERS WEEK.tvと連動し、「エイブル presents空間デザインコンペティション」を実施する。
若手の登竜門として、今年で5回目を迎える同コンペティションは、デザインアソシエーションが制作するデザイン&アートのテレビ番組「TOKYO DESIGNERS WEEK.tv 茂木健一郎の発想の種 IMAGINE」(BS日テレ、毎週月曜 23時放送)のクリエイティブプレゼンテーションコーナー「THE PRESEN」にて番組審査を実施。最終審査では、番組審査を通過した上位2組の作品を「TOKYO DESIGNERS WEEK2014」の会場に実物大で展示し、来場者投票によりグランプリを選出する(2組に「TOKYO DESIGNERS WEEK2014」のエイブルブースにおける実物大展示の製作援助金50万円提供)。
審査員長には建築の設計をはじめショップのインテリアデザイン、展覧会の会場構成、プロダクトデザイン、空間インスタレーションなど多岐に渡り活躍している建築家の鈴野浩一氏が就任。審査員には、番組MCの脳科学者・茂木健一郎氏やアーティスト・清川あさみ氏らが審査に参加する。

今年のコンペティションのテーマは、「女性のクリエイティブライフ部屋」。24平米のワンルーム(バス・トイレ・キッチンを含む)を、音楽、食、ファッション、デザイン、アートなど、それぞれの趣味やクリエイティブライフを最大限楽しめる、女性(F1層)の部屋のデザインを募集する。審査対象には、デザインされた空間に住む女性像の設定と、その「空間」と「女性」の親和性やストーリー性なども考慮される。
参加対象は30歳以下のプロ・アマ・学生(不問)。グループによる応募も可能であるが、グループのうち最低一人が30歳以下であること。また3次審査では、テレビ収録への参加が条件となる。作品の応募期間は7月7日(月)~8月15日23:59(必着)
1次審査は、提出されたプロフィール、作品タイトル、コンセプト、作品画像 (ラフスケッチ、イメージパース、模型写真等)を含むコンセプトシート (自由書式)の書類審査。2次審査では、模型と面接の審査により、上位5組を選出。3次審査ではテレビ番組「TOKYO DESIGNERS WEEK.tv 」の「THE PRESEN」コーナーにてプレゼンテーションを実施し、上位2組を選出。最終審査では、「TOKYO DESIGNERS WEEK2014」(10月25日(土)~2014年11月3日(月))中央会場のCreative Life展エイブルブースにて、実物大の空間デザイン作品を展示。来場者の投票によりグランプリを決定する。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  2. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  3. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  6. 新刊 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」(トーソー出版)
  7. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表
  8. 「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」11/1〜5に開催
  9. サイレントグリス ウェーブカーテンの芯地を隠す仕様の販売開始
  10. 小嶋織物 大阪・関西万博「迎賓館」に織物壁紙1150mを協賛

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画