オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2013年6月7日
西武渋谷店 次世代型インテリア売場「Living Edition」オープン


新売場「Living Edition」


「AREA」


「CASAMANCE」

西武渋谷店では、6月7日(金)、日本全国で人気を誇る旬のインテリアショップ11ブランドを集めた、新しいインテリア売場「Living Edition」を、B館地下1階にオープンした。
「Living Edition」は、売場面積約1000平米。青山、目黒、代官山、自由が丘のインテリアショップに通う、30~40代の高感度なおとなの男女をターゲットとし、「AREA」「BRUNCH」「CASAMANCE」「I+STYLERS」「LIVING HOUSE」「POLIS」「TIME & STYLE」「TYPHOON」「UTSUMI Oriental」「WISE・WISE」「ZERO FIRST DESIGN」という11ブランドが、各10坪前後に集約されて、ワンフロアに展開。それぞれの垣根をはっきりと設けず、それぞれがゆるやかにつながることで、消費者がお気に入りアイテムのマッチングを自由に試し、ブランドミックスの空間づくりを考えることも容易である。また、このほかに、衣料寄りのライフスタイルデザインとして「ワイズフォーリビング」、水回りを中心にした「ウチノバスデザイン」の売場を加え、住空間に関わるあらゆる旬を一堂に見せる仕掛けで、さらに新人発掘ブース「Preview」では、未来の価値を表示する、というコンセプトのもと、3カ月サイクルで、今後活躍が期待されるクリエーターを取り上げていく計画。初回は木工とテキスタイルが専門の4人組ユニット「2TONE」が登場した。彼らは、デザイナーであるとともに、自ら製作にあたるアルチザンでもある。
百貨店業界全般の傾向として、バブル崩壊以降、衣・食に注力する一方で、インテリアの売場が縮小される傾向にあったが、西武渋谷店では、都心にある百貨店として求められる形を模索しながら、この「Living Edition」を次世代型インテリア業態として確立させていきたいとしている。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  2. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  3. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. 新刊 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」(トーソー出版)
  6. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  7. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  8. ニチベイ プロバスケクラブ「アルバルク東京」とパートナー契約を締結
  9. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  10. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画