オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

コントラクトニュース

2012年1月13日
「東急プラザ 表参道原宿」4月18日開業へ


「東急プラザ 表参道原宿」エントランス

東急不動産(株)(金指潔社長)は、神宮前交差点において建設中の「東急プラザ 表参道原宿」のオープンを来る4月18日(水)とすることを決定、併せて全27店舗の出展テナントを発表した。2012年は、東京・自由ヶ丘に東急プラザの前身である「自由ヶ丘東急ビル」が開業して50周年の節目に当たることから、同社では、新たにオープンする「東急プラザ 表参道原宿」を、東急プラザ全体のフラッグシップと位置づけ、世界に向けた日本のファッションカルチャーの発信拠点として、ブランド再構築を図り、街の価値向上、エリア全体の発展に貢献していきたいとしている。

「東急プラザ 表参道原宿」は、明治神宮や表参道の緑豊かな環境を建築デザインに取り込み、施設内で自然が感じられる次世代ショッピング空間。施設概要は、建築面積:1662.98平米、延床面積:11852.34平米、設計:NAP建築事務所・竹中工務店、施工:竹中工務店、階数:地下2階~地上7階となっている。
「東急プラザ 表参道原宿」では、インターネットで何でも安く買える時代にあって、高感度で自己編集が好きな人をターゲットに、リアル店舗におけるショッピングの楽しさ、心地よさを追及した“ファッションテーマパーク”を目指しており、同プロジェクトの推進に当たっては、建物のデザインアーキテクトに、日本建築家協会賞などの受賞者である中村拓志氏(NAP建築設計事務所)、ロゴデザインなどクリエーティブ関係のディレクターに、広告のみならず、商品プロデュース、事業デザインなどでも注目される岸 勇希氏(電通 コミュニケーション・デザイン・センター)、PRファッションアドバイザーとして、「東京ガールズコレクション」立ち上げ時にチーフプロデューサーを務めた永谷亜矢子氏(よしもとクリエイティブエージェンシー)、ポップアップスペースのプロデュースには、カフェブームの仕掛け人の一人としても著名な中村貞裕氏(トランジットジェネラルオフィス)が企画段階から参加し、ブランディングに携わって来た。


「OMOHARA STATION」イメージ


「おもはらの森」

「東急プラザ 表参道原宿」の主な特長は……
(1)“ここでしか”“ここだから”をカタチにしたテナントが集結(ファッションアパレル15店舗、ファッション雑貨6店舗、ライフスタイル雑貨4店舗、カフェ・飲食店2店舗)。
(2)ファッションをはじめ様々な原宿カルチャーを発信し続けている「BEAMS」と、同施設限定でアパレル・雑貨・飲食など多角的コラボを展開。
(3)神宮前交差点に面したエントランス3階に、旬なモノ・コトを発信・提案するポップアップスペース「OMOHARA STATION」を開設、人気ブランドの日本初上陸や最旬ブランドショップなどを展開する「街の駅」となることを目指す。
(4)屋上にまさに都市の広場=プラザを具現化した、誰もが気軽に利用出来る憩いの場「おもはらの森」を開設。表参道・原宿エリアの象徴であるケヤキをはじめ、四季が感じられる樹木を配し、大都会に新たな「森」を創出する。なお、建物全体で7つのテラスを設置、建物の中央部には吹き抜けがあり、開放的で自然光や緑を感じることの出来る環境となる。

ちなみに、出展テナントをフロア別に見ていくと、
【地下1階~地上2階】「東急プラザ 表参道原宿」全体の顔となる基幹テナントとして、アジア初上陸となる「TOMMY HILFIGER」が最大規模のグローバルフラッグシップ店を開設、さらに、ファッション、コスメ、スイーツ、ライフスタイル雑貨でトータルライフを提案する「The SHEL’TTER TOKYO」の新業態店、世界で1000店を展開する「AMERICAN EAGLE OUTFITTERS」の日本1号店が出店。
【3階】レディスアパレルとして、「LOAVES」「choosy chu」「Rione Duras」「Roomy’s」、ファッション雑貨として、「MINNETONKA」「phoebe」が出店。
【4階】アパレルで「Rady」「JugeETTA」「goa」「LABORATORY WORK ReCURRENT」「charms」「Cheek by archives」「HUMOR SHOP by A-net」、ファッション雑貨では、「AMO’S STYLE by Triumph(WEBコミュニティ「カワイイLABO」初のリアル店舗)」「FLAG」「GLAM BABY」「pink trick」「Jewelna Rose」が出店。
【5階】東急ハンズのライフスタイルショップ「ハンズ ビー」をはじめ、iPhone、iPadのアクセサリー専門店「AppBank Store」、羽田空港でしか出会えなかった雑貨のエディトリアルショップ「Tokyo’s Tokyo」による、マンガとアニメに新たに出会う店舗編集型、日本発・日本人の香りショップ「AUX PARADIS」が出店。
【6~7階】「スターバックス」「bills」が出店。緑豊かな屋上テラスで至極の時間を演出するカフェ&ダイニングを展開。

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. コクヨ 120周年を機にリブランディングしロゴなど刷新
  2. 「第44回 JAPANTEX 2025」来場者事前登録の受付開始
  3. 小嶋織物 関西万博・特許庁イベントにて「導電織物壁紙」を展示
  4. 2025年8月の新築着工戸数 5カ月連続減の6万275戸
  5. 新刊 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」(トーソー出版)
  6. 大建工業株が「DAIKEN株式会社」に社名変更
  7. サンゲツ テレビ東京系列「知られざるガリバー」に出演
  8. ニチベイ プロバスケクラブ「アルバルク東京」とパートナー契約を締結
  9. サンゲツ 「内製DX」を推進 社員自作アプリが300件を突破
  10. ニチベイ 「第5 回メカモノ事例コンテスト」受賞作品発表

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画