オンラインインテリアビジネスニュース

ログイン・登録 PC版

商品ニュース

2018年11月12日
YKKAP カギの締め忘れをスマホで通知する「ミモット」を発表


戸締り安心システム「ミモット」


窓の取付イメージ

 YKKAP(株)は、窓や玄関ドアのカギの締め忘れを防止する、戸締り安心システム「ミモット」を、来年1月に新発売する。

 外出先で玄関ドアや窓のカギの締め忘れが気になったことがある人の割合は79%と高く、実際に空き巣の侵入原因も締め忘れによる無施錠がもっとも多くなっている。
 今回発売する「ミモット」は、窓、および玄関ドアのセンサーと、専用の受信機を経由してスマートフォンをつなぎ、玄関を出て外出した直後に窓のカギの締め忘れを通知する、というもの。例えば、窓のカギを締め忘れて玄関ドアを施錠して外出すると、スマートフォンに通知される。また玄関ドアの施錠をせずに外出すると、GPSで外出を検知し、数百メートル家から離れると通知が入るという機能も付与されている。

 取り付け方法は、既存窓のクレセントをセンサー付きクレセントと取り替えるだけの簡単施工で、カギの操作によって発電するため、電源や配線が不要となっている(特許出願中)。玄関ドアについては、電気錠(スマートコントールキー)タイプの同社製品に専用のインターフェイスユニットを設置することで連動できる。
 価格は、受信機1台、窓2カ所、勝手口ドア1カ所、玄関ドア1カ所のセットで12万円。受信機1台は月額500円の利用料金が別途かかる。

 なお同社では、11月12日(月)に記者発表会を開催し、「ミモット」を発表、商品説明をはじめ、スマートフォンをつかったデモンストレーションも実施した。今後の営業展開については、まず一般住宅での導入をすすめ、学校、医療・老健施設などにも提案していく考え。2020年までに1万ユーザー契約を目指す。


記者発表会の模様

戻る


トピックス

本紙紙面

アクセスランキング

  1. サンゲツ 2冊のプレミアム壁紙見本帳「XSELECT PREMIUM」発刊
  2. サンゲツ 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  3. 東リ 卓球「Tリーグ」とオフィシャルフロアマットパートナー契約締結
  4. 東リ 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」出展
  5. タチカワ 「バーチカルブラインド」のスラットをリニューアル
  6. トーソー 2026年3月期第1四半期(連結)の業績
  7. サンゲツ 独自システムで積み込み・積み降ろし作業時間の約87.5%短縮を実現
  8. インテリアビジネスニュース 2025年8月10日号(No.878)
  9. 2025年6月の新築着工戸数 3カ月連続大幅減の5万5956戸
  10. 【ライフスタイル・ウォッチング2025 SS】
    新築高騰で中古選択へ、
    “脱リノベ感”と生成AI、スペパ意識が暮らしを変える
    CHIENOWAコミュニケーション 川﨑智枝

IBNからのお知らせ

資料請求・お問い合わせ

©有限会社インテリア情報企画